
お友達と遊んだ時に、自分のいたらなさやお友達の子供と自分の子供を比…
お友達と遊んだ時に、自分のいたらなさやお友達の子供と自分の子供を比べてへこむことありますか?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 3歳1ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
一ミリもありません!!
楽しかったー😂あ!あの話するの忘れてた!!!とかくらいです。笑

はじめてのママリ🔰
それしか考えないです😭誰とでも遊んだ後は毎回1人反省会止まらなくて疲れます😩
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
最近複数で遊び始めたので見るところが増えたというか、ほかのママはちゃんとしてるなー🥲って気にしちゃいます。
上の子もいるので、遊ぶ遊具もお菓子も低年齢のママには嫌がられてるかも😅って。- 1時間前

ちゃんこなべ
全然ありますよー!
全部月齢のせいにしてます。
なんか凹んじゃう時ありますよね。
マウント取る系とは遊ばないようにしてます。
基本ネガティヴなんで自分に自分で疲れます。
-
はじめてのママリ🔰
産後のホルモンの関係なのかネガティブ全快です!
月齢のせいにしちゃっていいですかね!!
うちが3人もいるので全部の子見てられないし、みんなが喜ぶようなお菓子を1人1人にラッピングなんてできません~😢
次はしますけど(笑)- 1時間前

ママリ
あります!
うまく声かけれなかったなとか。

はじめてのママリ🔰
ありますあります。とくに小学校になると
はじめてのママリ🔰
すごいです🤗
私も今まではあー楽しかった!だったのですが人数増えた会の時に、あの時こうすれば良かったとか振り返って凹みます。
持参したお菓子とか、みんなのこと考えてもっとちゃんとしたもの持っていけば良かったー😣とか。
産後のホルモンの関係もあるかもしれません💦