

まなかなママ🧸
それでいいと思います!

ママリ
とりあえずコロナを伝えて休む、休んだ結果もやはり無理目だったら適応障害についても伝える、ですかね。
1週間がっつり休んだら少しでも何かいい方向に変わるかも…?と期待し、とりあえずコロナを理由にがっつり休ませてもらいます!

mamari
とりあえず今回はコロナだけ伝えて、適応障害については様子をみてからがよいと思います。
適応障害ということを伝えることで、働きやすくなる場合もあれば働きにくくなる場合もあります。
精神疾患は診断が難しく、他の精神疾患を併発していることもありますし、軽度だと性格的なものやホルモン等の影響と見分けにくいこともあると思います。
とりあえず、コロナの回復を待って、その後で報告するかしないか。するときは、どのように話すかを考えるとよいと思います。
お大事にしてください
-
はじめてのママリ🔰
診断書の日付が今日なんで、なんか後で言われるかなとか、また次の心療内科予約の日までになんとかしないととか焦りもあったりで🤭
- 1時間前
-
mamari
もし、適応障害について伝えるなら、メール(ライン)や電話ではなく、直接の方がよいと 私は思います。
「お話があるので時間をとってほしい」と伝えてから1週間くらいお休みすると、 その間『何の話だろう?』と 相手をもやもやさせてしまう可能性もあります。
コロナでお休みしていて会えないことが理由になりますので、日付のことは気にしなくて大丈夫だと思います。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
- 58分前
コメント