※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

熱が出て受診した場合、先生が必要と判断した疾患の検査で陰性だったの…

熱が出て受診した場合、先生が必要と判断した疾患の検査で陰性だったのに、抗生剤を出されたのですが、、

ただの風邪ですぐ抗生剤なんてありえないし、たとえば溶連菌とか抗生剤が必要なものを疑うならちゃんと検査した上で出して欲しいんです😭

症状がでてから半日以上経過しており、コロナとインフルは陰性。でも細菌感染の可能性もあるから抗生剤、、という流れなのですが😢飲んだら下痢するし腸内環境乱れて免疫下がるのも嫌だし、耐性菌ついてしまうのも嫌なので必ず必要な時以外は避けたいと思っています💦

みなさんのかかりつけはすぐ抗生剤出されますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

うちのかかりつけも酷い風邪なら抗生剤出しますよ。
ありえないとまで言われるなら、もし検査で陰性なら抗生剤より対症療法の薬が欲しい!とあらかじめ伝えるのはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    息子は、38度台の熱と喉の痛みなので、そこまでひどいわけでもなくて💦
    このくらいなら週末ゆっくりすれば治るかなと思ったのですが、このご時世なので受診させて解熱剤もらって疑われる疾患を特定、排除したいと言う考えで受診しました😢

    それも伝えたのですが、「まぁでも念のため、、」みたいな感じで先生も渋っていたのでそれ以上言えなかった私もだめなんですが、、

    飲むのが絶対嫌!とかではなく、例えば溶連菌とかで絶対抗生剤必要とかなら、もちろんそれは飲みますし、それなら検査して明らかにしてから出してほしいと思っちゃうのですが、考えてみれば何から何まで検査してたら切りないとは思うので自分が納得できる方針でみてくれるかかりつけを探すのが一番ですかね😭?

    • 2時間前
ねこ

うちのかかりつけは基本出さないですね
中耳炎や扁桃炎で出たことはあります🙂