※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

株主優待について教えてください。異なる証券会社で同じ会社の株を購入した場合、株数は合算されるのでしょうか。例えば、100株で1品、200株で3品の場合、100株ずつ買った場合は2品になるのか、3品になるのか知りたいです。

株主優待についてわかる方教えてください🙏

別の証券会社で同じ会社の株を買った場合、
株主優待は合算された株数の内容になるのかわかりますか?


例えば
100株で1品もらえる
200株て3品もらえる

の内容の場合、100株ずつ購入したとしたら
合算されて3品もらえるのか、それとも2品なのか
どちらなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

証券会社につき一つの番号だった気がします!証券会社ごとです。逆に同じ証券会社内でも全売りして買い直したらまた新しい番号が付与されます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答としては、もらえるのは100株ずつなので、二品です!

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

株主番号はほふりで管理するはずなので、3品貰えると思います。
ママリさん名義で100株、旦那さん名義で100株の場合は100株×2で2品もらえます。