
旦那が家事を完璧にしろと言い、私はフルタイムで働き、家事に追われて疲れています。子供もいるのに離婚はできず、一人で頑張るのは辛いです。赤ちゃんのために私だけが努力すべきでしょうか?
長文になります。
愚痴も含まれるので気を悪くされたらすみません。
これからがすごく不安です。
旦那は家事を完ぺきにしろって言います。でも私もフルタイムで働き、さらに毎日残業もしており家事まで完ぺきにする余裕がありません。
何年も一緒にいて、前から完ぺき完ぺきと言う人でした。その度に私だけ努力して相手に合わせてきたのですが、疲れてきました。
子供が生まれても、今家事を完ぺきにできないのに3人での生活なんて無理だとも言われました。旦那は飲んでいたのもあり、余計ひどい言葉ばかり言われて。
頑張ってるのに嫌なことばかり言われ、私も一緒にいる意味がわからなくなりました。
でも子供の事を思うと離婚はできません。
自分が父母で苦労したので同じ思いはさせられません。
でもその前に私がつぶれてしまいそうです。
お腹の子供のためにもこれ以上泣いてはいられないとわかっていても、今はダメみたいです。
赤ちゃんのために私1人が努力しないといけないのでしょうか??
- まーちゃん(7歳)
コメント

レゴ
ご主人は家事しないのですか?お互いフルタイムで働いていてまーちゃんさんは身重なのに、ご主人どうしてそんなひどいことを言えるのか不思議です😤

みい
家事が女の仕事なんて時代は終わりました。
共働きなら尚更一緒にやらないと...ただでさえ妊娠中は疲れやすく安定しないので無理されない方がいいと思います!
話し合って、考えを改めてもらうのが難しいようでしたらお仕事を時短にしたりとかは難しいでしょうか?
-
まーちゃん
コメントありがとうございます!
そうですよね。分担してやるか?って話にもなったのですが、それ以上に色々言われてケンカになったままです😭
少しお互い冷静になってはなしあってみますね😭
仕事の件も少し考えてみたいと思います!- 6月18日

ママリ
お辛いですね。😭⤵⤵
しかも働いてらっしゃるんですよね!?
旦那さんは手伝ってはくれないのですか?
あまりに我慢するのもよくないので、一度ちゃんと、話し合って分担するなりしたほうがいいと思います。
それでも解決出来なければちょっと強気に出るしかなさそう💧
-
まーちゃん
ありがとうございます😭
たまに手伝ってくれますが、やはり私の負担が多いです。仕事だけでももう少し楽だと私ももっと頑張れるのですが😭
冷静になり、もう一度はなしあってみます。ありがとうございます😭- 6月18日
-
ママリ
頑張って下さいね。
条件出すとかしたほうがいいですよ!
仕事をパートにして時間減らすとか。
向こうの条件だけ鵜呑みにしてたら赤ちゃん産まれたら心配です。😞💦- 6月18日
-
まーちゃん
応援していただいて、少し元気が出てきました!
そうですね、私だけ我慢じゃなく赤ちゃんのことを考えてはなしあってみます!
本当にありがとうございます😭- 6月18日

Riちゃん
旦那さんに「じゃあ仕事もしながら家事を完璧にしてみろ!!」ってゆうてみたらどうですか??
お腹の中に大切な赤ちゃんがいるのに、家事もお仕事もされててまーちゃんさんは偉いです✨✨
-
まーちゃん
それ言ったら俺なら完ぺきに出来るって言うんです😭
その言葉で少しむくわれた気持ちになります。本当にありがとうございます😭- 6月18日
-
Riちゃん
私だったら「じゃあ口だけじゃなくて行動に移して!1ヶ月毎日完璧やってみぃ!チェックしたるわ!」ってゆーてやりますね(笑)
ほんで出来てなかったら、めっちゃ嫌味を言う(笑)
そもそも完璧ってなんなんですかね?!
全ての事柄において、完璧なんかないです!
辛かったら泣いていいんですよ!!
感情を押し殺してはだめです!
赤ちゃんにもよくないです(><)
泣いて泣いてどれだけ辛いか、旦那さんに分かってもらわないと!!- 6月18日

ゆきんこ☃
完璧にしろって言うならお前もやれって私言っちゃいますね😓
うちの主人は仕事で家事など一切やってくれない分文句は言わせません!
専業主婦させてもらってる分、私も家事はなるべく自分でやってますけどね!
お互いに働いてるなら尚協力し合わなきゃ子供生まれてから大変ですよ😣💦
現にさっき私は泣きましたが…
体調悪い娘がグズグズでずっと泣いてるのに主人は仕事で朝まで帰らない
1人でなんとかしなきゃいけない
でも泣き止まないって…
本当に心折れます😞
子供生まれたら大変なことばかりです…
話し合えるのでしたらちゃんと話し合って協力してもらうといいですよ!
これからお腹もどんどん大きくなりますし
-
まーちゃん
全部できないってわかってるなら手伝ってって言うと俺なら1人で全部できるとか言い始めて。ほんとに何か言えば倍で返ってきます。
このままだと子供生まれてからも、上手くいかないだろうと思います。
ゆきんこさんも頑張ってらっしゃるようなので、私も負けずに頑張ります!ありがとうございます😭- 6月18日

ペケーニョ
そんな事ないですよ💦
フルタイムで働いているのでしたら家事は分担すべきだと思います‼︎
ましてや妊婦はいつもより疲れやすいですし。
話し合って旦那様が手伝う事は無理なのでしょうか⁇
産後は家事なんて出来なくてもしょうがないと思ってもらわないとまーちゃんさんは精神的にきつくなるではと心配です💦
-
まーちゃん
ありがとうございます😭
分担してやれるように話し合ってみます。
妊婦なのに気遣いの1つもなくて😭
話し合って手伝ってくれると思うので、わたしも色々言われたことをグッと我慢して話します。
本当にありがとうございます。- 6月18日

モネ
共働きなのであれば家事負担も平等でいいと思います。
試しに全ての家事を一週間交代制にしてみたらいかがですか?
フルタイムで働きながら完璧に家事をするなんてことがどれほどのファンタジーなのか、だんなさまも身にしみてわかるのではないでしょうか。
-
まーちゃん
旦那の仕事が7時半から22時くらいまでの長時間勤務で、自分は大変だけど私はそんなに長くないでしょ?的なこと言われてしまって😭
話し合って、旦那も仕事大変でもわたしも大変なので少し多めに家事してもらいます!!
ありがとうございます😭- 6月18日
-
モネ
こんな時代なのに理解がなくて辛いですね…
完璧完璧といってしまう性格が直らない人なら、すべての家事仕事を書き出して、その仕事の分担をきっちり明らかにして(所得の比率と同様に6:4とか)、お互いに自分の家事仕事を完璧にこなす努力をするやり方とか…
あるいは、曜日ごとに家事仕事を分担するとか…所得に応じて…週4日はまーちゃんさん、3日はだんなさん…
どちらにしても難しいとは思いますが、試すことでだんなさまが家事仕事を完璧にするのは不可能ということが少しでも解れば…
頑張ってくださいね…- 6月18日
-
まーちゃん
すごく考えが古いんですよね。そして私と10歳差なんです。そんな所も関係してるのかな?って。
やることリストを作って分担してやってとお願いすればやってくれる人だと思います。
頑張ります!考えていただき、本当にありがとうございます😭- 6月18日
-
モネ
私の夫は19歳年上の53歳のおじさんで、私はずぼら専業主婦ですが、それでも理解があるので、性格的なものだと思います…
離婚は絶対にしないということであれば、早めにしっかり話し合って解決しないと、これから先まーちゃんさんがもっと苦しくなってしまいますから、いい機会なのかもしれませんね。
私の↑のアドバイスは、↓のひなさんのアドバイスと似たような記事を見たことがあり、それに基づいています。
http://select.mamastar.jp/90918
(↑アドレスバーに入力してみてください)
きちんと言えばやってくれるタイプの人であれば効果があるかもしれません。
ちなみに、まーちゃんさんの夫さんは妊婦に対しての認識意識が甘すぎ低すぎなので、そちらは別の対策をするといいと思います。
ルナルナのファミリーコースに登録して、ふたりで専用アプリを共有(夫のスマホにも同じアプリをインストールしてログインする)すると、
予定日までのカウントダウンと、日々の赤ちゃんの様子、さらにログインすると、「今日のママの体と心」で不安や不調を代弁してくれて、パパはママを気遣ってあげてくださいねなどのパパへの助言などもあり、
うちの場合も夫の理解もさらに深まり、とても助かりました。
有料300円くらい?ですが、まーちゃんさんの夫さんへの効果は大きいと思うので、価値はあると思いますよ。
私への返信はもう不要ですよ。
まーちゃんさんの問題が解決することを祈っています。- 6月18日
-
モネ
リンクの続きの画像です。ママリはリンクのアドレスから飛べませんので、手入力で見てみてくださいね。
- 6月18日

rnri
お母さんがつぶれてしまったら元も子もないですよ‼︎
考え方は違うかもしれませんが、私の母は女手一つで私を育ててくれました。離婚した原因を聞いたとき実の父と一緒にいたら疲れてつぶれてしまいそうだったと言ってました。
娘の私からしたら確かに片親で苦労も沢山ありました。
離婚した母をうらんだ事もありました。でも時間が経ち自分が成長していくにつれて理解できたし、今思えば嫌な事なんかなかったです。
-
まーちゃん
そうなんですね😭
いいお母さんだったんですね☺️
うちは、私も旦那も両親の離婚で苦労していて。
苦労した分、自分の子供には‥と思ってしまいます😭- 6月18日

アニエスにゃー
旦那様は、何が大切なんでしょう?
お腹の子?まーちゃんさん?旦那様ご自身?
旦那様ご自身のこだわりを大切にされてるからこその発言ですよね。
今の時期、お腹の子とまーちゃんさん以上に大切なことってあるでしょうか?わたしはないと思います。
旦那様は、何を第一に考えるべきか、まだわかってない感じがします。
偉そうにすみません・・・!
でも、まーちゃんさんの気持ちを考えたらコメントせずにいられませんでした😢
お互い理解しあえて、良い方向に進むことお祈りしてますね😭
-
まーちゃん
自分自身が大事としか思えない言動でした😭
本当におっしゃる通りです。私はまだしも、なにより赤ちゃんのことを一番に考えて話して欲しかったです。
別日にしっかり話し合って解決出来るように頑張ります。
お力をいただき、ありがとうございます😭- 6月18日

ひな
人それぞれ『完璧』のレベル、『不快』に思うレベルが違いますので辛いですよね…💦
ついこの間、ツイッターだったかな、ネットニュースだったかな…それで見たのですが、『家事分担表』というのを作って、ご主人にも「完璧」に分担していただいたらどうでしょう?
わかりやすく家事の項目をリスト化して、目視化します。
掃除、洗濯、料理など大雑把なものではなく、お風呂掃除、玄関掃除、衣類洗濯、シーツ洗濯、料理作り、買い出し、皿洗い、ゴミ出し、など出来るだけ細かく項目を作ります。
出来たらサイン。
それでもし、どちらかがその項目を出来ていなくても、絶対責めないこと。
その代わり、罰として相手に1時間マッサージなど、コミュニケーションになるようなことを罰にします。
完璧でなくてもやる、ということに意味があります。
共働きとのことなので、家事分担も平等にするべきだと思います。
ただ、まーちゃんさんは妊婦さんなので、帰ってくる時間がご主人より早くてもそこは相殺されるべきだと思います。
ご主人が「完璧」な人なので、時間と家事の比例も相談しつつ、コミュニケーションとりながら穏便にやってみてはいかがでしょう😊
あと、まーちゃんさんの「完璧」とご主人のいう「完璧」は違うこと、この際しっかり話合われたほうがいいと思います。
じゃないとまーちゃんさんがこの先ずっとモヤモヤしてしまう気がします。
とりあえず、出来ることから初めてみましょう!
ご主人の言い方はたしかにきついですが、これからずっと一緒に生活していく上でまーちゃんさんがずっと我慢する必要はないと思います。
-
まーちゃん
辛いですよね、みんな育った環境も違うし。
それ、すごくいいです!
一度書き出してやってみたいと思います!やらない人ではないので、そうすることで上手く回る気がします😭
的確なアドバイスをいただきありがとうございます!!
優しさに触れて気持ちがゆっくりしました。- 6月18日

チョロ
そんなことありません!
絶対に絶対にありません!!
2人の子供です!どちらか一方だけが努力しないといけないなんておかしいです!
私も共働きで、今、育休中です。
娘はもうすぐ3ヶ月になり、娘との生活に少しだけ慣れてきたところですが、娘が産まれてから今日まで完璧に家事をこなせたことはありません!
それくらい、毎日一生懸命で、あっという間に過ぎてしまいます😵なので、まーちゃんさんも子供が産まれてからすぐは家事を完璧に行うのは難しいと思います😣
まーちゃんさんの旦那様は、現在、家事は何もされていないのですか?
どちらも働いているのに、家事は妻がしないといけないなんて決まりはありません😤!今のうちから、しっかり旦那様に家事の大変さを分かってもらった方が良いと思います!我が家は、洗濯と風呂掃除は旦那担当です!
今は育休中なので、私が家事をしていますが、復帰したらまた元に戻すつもりです。家事に育児に仕事に、今から考えただけで、やっていけるのか不安です。ですが、旦那と協力して頑張っていこうと思っています。
妊娠中に心無い言葉を言われて悲しかったと思います😣体調は大丈夫ですか?ご飯は食べれていますか?子のため強くなろうとしていて、素敵なお母さんだと思います。2人のところにきてくれた小さな小さな命です。どうか、2人でしっかりと話し合い、向き合って、乗り越えてくれたらと願います。
それにしても、やはり赤ちゃんのためにはお母さんが元気なことが1番だと思います。どうか無理をなさらずに、周りに頼れる人がいるなら、思いっきり頼って甘えてください。
-
まーちゃん
ありがとうございます😭
子供が生まれたらもっと出来なくなるのに今、完璧じゃなかったら生活できないでしょって残酷なことを言われ😭
初産で、楽しみな気持ちがあったのに少しも無くなってしまいました。
旦那はたまに休みの時に洗濯や掃除機かけてくれたりはしました!だからありがたいと思っているのですが😭
うちも分担してやるように決まりを作ってもう一度頑張ってみようかなと思います。
昨日は本当に悲しくて。赤ちゃんにも申し訳なくて。でもご飯はちゃんとたべました!
優しいお言葉にまた涙が流れました。本当にありがとうございます。- 6月18日

MAMA
私は出来ない人間だから見本見せてほしいと
言われても見本が無きゃわからないから
1ヶ月お願いします!と下から言って
実際やって貰ったら良いと思います!
俺ならできると言い切ってるんですからさぞ完璧にこなせるんだろうなーって見所ですね!
ほんとに完璧に出来てたならそれを有り難く教えて貰えばいいし、
出来なければ文句は言わせません。
勤務時間の差を言うのなら
今まで旦那さんがしてくれた事だけ
たまの皿洗いなどはやりましょう!
もしくは自分の事だけするとか…
1人で努力しないといけないなんて事は
100%ありません。
でも少しでも可愛そうとか大変だしと優しい気持ちが出てくるなら
言われた通りやるしか無いでしょう!
夫婦はお互い協力が必要です。
-
まーちゃん
旦那、ご飯は作れないし、全部お願いしたとしてもそんな時間も体力もなさそうです。
ストレス溜まってて当たられたのもある感じでした😭
協力が必要ですよね。
もう少しお互いのことを考えて生活出来るように頑張りたいと思います。アドバイスいただき、本当にありがとうございます😭- 6月18日

mnm
つわりは大丈夫でしたか?
私は、7週から18週くらいまでつわりが酷すぎて起き上がることもできず、家事なんて一切できませんでした。
そんな中、フルタイムでお仕事されて家事まで頑張ろうとされてるまーちゃんさん尊敬します。
だから、旦那さんが理解不能です。
旦那さんは妊婦さんが通常の主婦とは同じように動けないこと理解出来てないんでしょうね。
旦那さんも妊婦体験できる父親学級みいのに一度参加させてみてはどうでしょうか。
あと、まーちゃんさんも、求められた完璧に応えようと努力しすぎるのをやめて、できないものは出来ないとはっきり伝えてみるとか… 極限まで努力して、なんだやればできるならやれよ、と思われるとこの先、お腹が更に大きくなったときさらに大変です…
無理しすぎてお腹の赤ちゃんになにか影響あったら元も子もないです。
-
まーちゃん
遅くなりすみません😭
つわりは12週あたりから軽くなり今は大丈夫です!というかつわりはなくなりました!だからですかね?普通にしすぎて、妊婦という事を軽くみてるのかもしれません。
そうですね、完璧に近づけようとすると疲れてしまいます。
2人で協力して頑張れるよう、話し合いたいと思います。
優しいお言葉、本当にありがとうございます😭- 6月20日

みなみん
妊娠していて体調も優れない中仕事もして、家事も完璧に…?すみません、思いやりのない旦那さんだなと思いました。
結婚て、この人と支え合っていきたいと思ってするものじゃないですか?💦旦那さんはなにがしたいんでしょう…
お子さんのために離婚はしないとありますが、旦那さんに対して愛情はありますか。
まーちゃんさんがご両親のどんなことで苦労されたかわかりませんが、私は子供の頃、両親に早く離婚してほしいと思っていました。
父は暴力、暴言、自己中、不倫、モラハラ男で、母は全然幸せそうではなかったですが、母は私達のために離婚しませんでした。子供心にも母のつらそうな姿は見ていたくなかったです。
将来お子さんがどう思うかはまだわからないので、今はまだ決められないかもしれませんが、離婚は絶対なしではないと思いますよ。
もちろん旦那さんがわかってくれるのが一番ですが(>_<)
-
まーちゃん
遅くなりすみません!
返信したのですが単体で表示になってしまいました😭
見づらいですがみていただけると幸いです。、- 6月20日

まーちゃん
遅くなりすみません😭
私も思いやりがない旦那だなと思います。旦那の仕事が忙しくなる前はもう少し優しかったんですが今は余裕なしです。
旦那のどこが好きと言われるとわかりませんが、でも一緒に居たいと思います。離れたくないと思います。
もう一度2人で話し合って、支え合って生活していける環境を作れるようにしたいと思います。
アドバイスいただき、本当にありがとうございます😭
まーちゃん
コメントありがとうございます😭家事、仕事に余裕があるときは何も言わずに皿洗いや洗濯をしてくれていました。今は休みの日たまに洗濯をしてくれます。自分の物も散らかしません。だから私が完ぺきにできないのだけが本当に悪いの?っておもったりもして😭もうわからなくなりました。