

さらい
わがこは全くでした。かつて

ももこ🔰
今小1娘ですが、年長の時は平仮名は読み書きできてて、カタカナは読めるけど書くのは怪しい感じでした!

砂遊び
小1の息子がいますが
年長の頃ほとんどのお友達が平仮名の読み書きできてました
カタカナは読めたり読めなかったりでした

イチゴ
娘のときはどちらも読めるけど書けない
息子が現在年長で平仮名はだいたい読める。カタカナはほぼ読めない
書くのは出来ません

ほし☆
次男が年長で、ひらがなカタカナ読み書きどちらも出来ます👀長男も年長時点で出来てました✎
保育園ですが、ひらがなカタカナのシートを1人1つずつ持っていて、苦手な子はそれを見ながらみんなでお手紙を書いてみようとか、工作作品に自分のお名前を書こう…とかやってるみたいです😊

はじめてのママリ🔰
娘は平仮名カタカナどちらも読み書きできて、絵本も読めていました。
同じクラスの子から、「これ読んで」と言われていました。
絵本の読み聞かせができるのは少なかったですが
単語が読める、自分の名前が書ける子ばかりでした。

ゆう
保育園の年長クラスでひらがなの授業があったので、今の時期だと50音ほとんど読み書きできてたと思います。
カタカナは家で少し教えてたくらいなのでほとんどできてなかったです。
コメント