
小1の子がいますチックがひどくなり専門医に行きたいのですがかかりつけ…
小1の子がいます
チックがひどくなり
専門医に行きたいのですが
かかりつけの紹介状が必要ということで
受診したいのですが
直近は平日の午前中しか空いてない
午後なら3週間後と言われました
看護師曰く
早めに受診した方がいいと思うから
来週の午前中はどうか?と言われました
学校を休ませてまで行くべきか?迷ってます
理由は
かかりつけ医は全く信頼してないところ(もうかかりつけ医を辞めたい)で紹介状目当てで行く
行きたい専門医のところは予約困難で次の予約開始は来月1日なので3週間後の午後にかかりつけ医に行っても間に合う
なので学校を休ませてまで行くのか…と思ってしまいます
子供の症状は
夜テレビを見てる時がすごいチックが出てしまって
音声と運動と両方です
声は小さくても3年近く続いてます
運動は動きは変われど3年近く続いてます
出ない時もありますが出ない日はないです
朝〜夕方までも出ます
でも大きさや回数は夜が1番すごいです
学校や習い事はさほどでません
癖と思われてはいると思います
こんな状態です
でもひどくなったならやっぱりどの医者にせよ
なるはやの受診がいいのでしょうか?
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
小学一年生なら全然休ませます!3年も続いているなら余計に💦
うちの子も小学校1年生なので、休ませたくないのはわかりますが、今の状況なら全然休ませます👍

ママリ
紹介状をすぐに書いてくれる医師なら3週間後でも良いですが中々書いてくれないなら看護師さんが言うように早めに受診した方が良いと思います。
コメント