
【 義母 】義母のことです私は実家を離れていて実親のサポートがなく息…
【 義母 】
義母のことです
私は実家を離れていて実親のサポートがなく
息子の父親は未成年で貯金もありません
そのため児相に2週間一時保護されてました
サポートしてくれる人を見つけるまでです
ただサポートがないってだけで
一時保護されたんです
一時保護されたのを誰かのせいにするなら
私とパートナーの2人のせいです
なのに義母はパートナーと私の息子が
私にふりまわされて可哀想とか
私のせいだとか親権とるとか
意味のわからないことを言ってて
義母は他にも娘3人いて
それでも働かず離婚した男の養育費と
市から貰えるお金とかで暮らしてます
娘3人にまともなご飯も食べさせてないし
一番下の子は虫歯でほとんどの歯がなくなってます
そんな人に私のせいで私の息子が可哀想とか
引き取るとか言われて気分が悪いです
県外なのでどちらかが会いに行かなきゃ会えません
もちろん息子に会わせたくないし
私も会いたくありません
会わせないのってだめなんでしょうか
- ゆあん(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
いやいや絶対に会わせない方がいいですよ。
なんなら会わせたら終わりな気がします。
できれば実家近くに引っ越して実家のサポートを受けた方がいいと思います!

はじめてのママリ🔰
会わせてもいいことないですし、もっと
面倒なことに巻き込まれそうなので会わせなくていいと思います。
ゆあんさんとお子さんと、息子さんのお父さんは一緒に住んでる感じなんですか?👀
児相ではなく、役所などにはもう相談済みですか?
-
ゆあん
市役所が児相に助けてあげてって
話したんです
3人で暮らしてます- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそういう流れだったんですね😥連れて行っても根本が解決しなきゃ意味ないのにって思いますね💦
- 1時間前
-
ゆあん
とにかくあわせてもいい事ないので
会わせないです
ありがとうございます- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
それでいいと思います☺️
- 1時間前

はじめてのママリ
あわせなくていいです。あわせたら余計ややこしそうです。
児相や市役所にも、義母に頼れるか聞かれたら、義母は実子すらまともに育てられていないと感じている、頼りにはならないと思っている、と伝えてください。義母のサポートは?とうながなれそうなので…
ゆあん
実家からのサポートは望めません