※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の家族が酒飲みで困っています1ヶ月のうち2〜3回は週末(金、土、日)…

夫の家族が酒飲みで困っています

1ヶ月のうち2〜3回は週末(金、土、日)義実家に集まりご飯会をしています。
お酒を飲んでいない状態の義実家はみんないい人で穏やかに過ごせます。ただ、ご飯を食べるとどんどんお酒が進み声も態度も大きくなり毎回同じ話を何度もされます。

私には現在一歳の子とお腹に赤ちゃんがいます。
上の子を妊娠→授乳→下の子を妊娠
となったため私は数年間お酒を飲んでいません。

元々お酒は好きな方ではないですが
夫や義家族が月に数回しかも連日で飲んでいるのを見ると、
"なんで私は飲めないのにこの人達は私の前で好き勝手してるの?なんで私を呼ぶの?"
と少し被害妄想をしてしまいます。特に夫には強く思います。

義母も「じゃーん✨🍶今日は◯◯のお酒買ってみた🎶」
という感じです。開栓したらそのボトルを飲み切らないと気が済まないようです。

平日は遅くても20時頃には寝ていますが
週末集まりがあると自宅に帰るのは23時すぎで次の日の10時ごろからまた集まるって感じです。
早めに帰ろと言っても返事はしますが、またダラダラ飲み続けて時間は過ぎ。夫だけ泊まればと言いますがそれは拒否されます。
自宅と義実家は近いですが私は絶対に泊まりたくありません。

平日整っている生活リズムも週末には崩れ、
それをまた元に戻すのは私です。夫は夜泣きに一切対応しません。寝かしつけもしません。

何度も夫に"せめて妊娠中は禁酒して"と言いましたが
「いや〜申し訳ないとは思うけど外暑いし飲んじゃう」など言われ禁酒する様子は見せてくれません。

こんな生活がストレスです。
もっと集まる回数を減らしたいしお酒も飲んでほしくないです。
お酒が絡まなければここまでストレスは感じないんですが、、
酒飲み家族がいる方どうされていますか??ほぼ愚痴になってしまい申し訳ないです🙏🏽

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の実家が酒飲みで
わたしが妊娠中も
気にせず飲んでましたよー!
別に何も思わなかったです笑
嫌なら集まりに行かないのがベストじゃないですかね🥺