12月上旬に大人1人と小学生3人でユニバに行く予定です。ニンテンドーワールドのアトラクションに乗りたいのですが、整理券を取るかEパスを購入するか迷っています。特にドンキーコングは人気があり、待ち時間が心配です。Eパスの購入時に時間が決まるのか、自分で選べるのか教えてください。
12月上旬に大人1人、子供(小学生)3人でユニバに行く予定してます。
メインはニンテンドーワールドで
・ドンキーコング
・マリオカート
・ヨッシー
には乗りたいなと思っています。
早朝に行って整理券ゲットするか、高くてもEパス買うかまだ迷っています。
特にドンキーコングはまだ人気あると思うので、普通に並んでも2時間待ちは当たり前ですよね、、、💦
子供達に並ぶ忍耐力はあるのか。
トイレも心配です😂
Eパスは時間も決められてるとネットで見ましたが、購入した時点で勝手に決められるのですか?
それとも自分で枠を選べたりするんですか?
色々質問あってすみません💦
わかる方教えてください🙏
- はちお(8歳, 9歳, 12歳)
コメント
ママリ
先日、平日に行きましたが、
ドンキーはオープン20分過ぎたあたりで120分待ち、
私たちが入場できてドンキー(エリアへはフリー入場でした)に並べたオープン30分後くらいで150分待ちでした。
みんながドンキー目指しているイメージです。
我が家はエクスプレスパスを持ってましたが、乗れるなら2回乗りたいと思ってフリー入場していたし向かってみたんですが…。
結果的に、ドンキーはエクスプレスパスがあるから並ぶの辞めて、
マリカは10分待ちとかでしたので、
そちらに乗り、
写真やフードを楽しんだ後、
一度出て、
他のアトラクションに行きました。
マリカやヨッシーも乗りたいなら、
2時間待ちを2回は覚悟ですね💦
もしくは、マリカ先に乗ってしまって、
その後、150〜180分待ちになっているであろうドンキーかな。
枠は選べないです。
10:00〜10:30とか勝手に決まってます。
はちお
ありがとうございます。
色々迷いましたが、総合的に考えてEパス買いました。
我が家も行くのは平日で、朝早く行こうかと思っていますが、直近でもそのような混雑具合なのですね💦
マリカーが入ってないEパスなので同じように最初にサクッと乗ってから行ってもいいかもですね!
ある程度並ぶ覚悟はしなきゃですが、これからどう動こうかスケジューリングしようと思います💪