※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
omochi
子育て・グッズ

友人が子どもたちと昆虫フィギュアで遊んでいる写真をSNSに投稿し、他の人が驚くかもしれないと感じていることについて悩んでいます。投稿がどう思われるか気にしつつも、特に深刻ではないと感じています。

仲良い友人(子なし)がうちに遊びに来た時に、昆虫のフィギュアをたくさん出して子どもたちが遊んでて

友人が昆虫のフィギュアが大量にあるのを写真で撮って
SNSに載っけていて
男児のコレクション、、虫、、
みたいなことを書いていて

写真を見た人はギョッとするだろうなって
中にはうわぁ〜って思う人もいるかなと

晒された感じがちょっと悲しいです😭
自分も子供が虫好きじゃなかったらきっと
写真見たらうわぁって、思ったかなって

いまはフィギュアのガチャガチャとかあったら私がやりたくなっちゃう感じなんですけどね
本物も何匹か飼ってるし
知らない世界が広がった感じなんだけど

でも、この投稿自体もうわぁって思う人もいますよねきっと
そしてまた、男の子って大変だね的なことを思われるんだろうなぁ

そう言いながら、
私自身はすごく気にしてるわけじゃないのでいいんだけど

愚痴でした!

コメント

はじめてのママリ

愛おしい推し👦🏻👦🏻の推しだからというフィルターがかかるんですよね🤭
これ好きそうだなって👦🏻👦🏻

うちも飼ってます😅最初は嫌だったけど息子達がいなかったら飼ってる物のお食事シーンとか見れなかったし新しい世界見せてもらってます☺️

女の子の方がそういうのは平和だったかもと思いつつ推しが可愛いので大変でも可愛さの方が勝るけどなと思います🤭

  • omochi

    omochi


    そうなんですよね
    でもそれをネタな感じでSNSに晒されるのは流石に嫌でした💔
    子どもの好きなものを侮辱されるのはちょっと、、って感じですよね

    • 10月4日