※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳の娘の食事に関する悩みについて相談したいです。食事を声かけしても席につかず、好きなメニュー以外は食べないことが多く、毎日同じ繰り返しで疲れています。どうしたら良いでしょうか。

5歳娘の関わり方に悩んでいます。
4人のきょうだいの3番目の子です。
上2人は小学生、5歳娘、3歳娘です。
ここ数ヶ月、ご飯を食べようと声をかけても席につかない。むしろさっきまでダイニングテーブルでお絵描きしてたのに、ご飯だよーというとリビングや別の場所で遊び始めます。しばらくは様子見ますが、時間が経っても来ない時、抱っこして席についても、おかずを見て、「今日は魚だから食べない」とか「この野菜嫌いだから食べない」など何か理由をつけてすぐに席を立ちます。朝も夜も毎回です。
最初は苦手なものは1口だけ頑張って、食べれなければ残しても良いよと言ってたんですが、最近はその1口も食べなかったりします。夏場はこれが原因で、夏バテして熱を出したこともあります。自分の好きなメニュー(ピザ、寿司、ポテト、うどん)なら食べますが、毎回そうするわけにもいかず。
私も料理は得意じゃないし、仕事しながら育児しながら、全く凝った料理はできてません。それでも何とか毎日頑張ってますが、毎日同じ繰り返しで疲れました。
今日は魚だったんですが、本当に何回声をかけても、嫌だ、しか言わず、席にも座らず1時間。結局1口も食べず片付けました。今日の私のやり方が合ってるとは思いません。でもどうしたらいいか、もうわかりません。
保育園の給食も苦手なものは残すことがあるけど、ほぼ完食してるし、おかわりすることもあるそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

最近読んだこの本に対処方法書いてありました!よかったらみてみてください!