※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰。
お金・保険

生活費や子供のことでかかってるお金、カードで払ってて支払いが分割に…

生活費や子供のことでかかってるお金、カードで払ってて支払いが分割にしてもトータル45万になりました💦(分割手数料で膨れ上がってるのもあります)
私のパート代7〜9万全てそのカード代に消えてしまって自転車操業のようになってます。

一度子供達の貯金から支払ってもいいですかね…

旦那の給料から生活費として6万おろす→到底足りない→
私のパート代から現金1〜2万追加する→私のパート代残りをカード支払いに全額使う。子供の習い事代、靴がサイズアウトしたなど全て私が払っててカードの額が膨れ上がってる状況です。
生活費や土日の娯楽費(と言ってもたまにキッチンカーが出てるイベントで400円のかき氷1つ買うとか、4千円で収まる外食に一回行くか行かないかとか)が足りなくなるので、スーパーなどの買い物を現金がなくなるからカードで買う。
みたいな悪循環です。

最近はカード使うこと減ってきてて本当にお金使わないようにしてます。

なぜ6万なのか。旦那の手取りは38万。電気、携帯代、などなどdカード払いにしてて、それが毎月10〜13万ほど。
ローンや保険入れると月の支出は28万くらい。8〜10万旦那の通帳で貯金してますが、旦那はその貯金額が減るのが嫌なので私に6万しかくれません。
前は5万でした。ママリで相談して生活費あげてもらったはどうですか?と言っていただき、旦那に生活費足りないと言うと一万プラス。の6万。

私も働いてるのに、何でお金ないの?と言われるのが嫌でカードの額は言えません。

このカードの額が膨れ上がった原因は、半年前。今一年生の上の子の入学準備で一気にカードでいろんな準備物買ったのが発端です。お祝い金など貰いましたが、そんなのじゃ足りないくらいの額で、そこからここまで膨れ上がりました。

子供達の貯金から20万ずつ下ろして一気に払いたいけど、旦那も管理してるのでおろしたらバレます。

旦那さんに全て言ったほうがいい。と言う回答が多そうなのわかってるんですが、目に見えて貯金が溜まっていくのが嬉しいらしく、給料も上がったし、うちお金に余裕あるけど贅沢しないからどんだん貯まるな。と嬉しそうに言っているのを見ると余計言えません。旦那だけ高いランニングシューズ買ったり、サプリメント買ったり、。この週末は夫婦でどっちも乗れる自転車買いに行こう。と言ってました。

旦那も通帳記入しに行ったり、そのついでに児童手当を子供達の通帳に入れたりと管理してるので、勝手に下ろすことができません。私の通帳は私が管理してます。
財布別のようで管理は旦那。みたいな感じです。
旦那が好き勝手使うとかはなくて、ちゃんと考えてお小遣い(なんとなく月一万くらい。飲みとか一切行かない)の範囲で買ってるみたいです。

毎月カードの支払いを分割払いにして支払額を6万くらいにして、パート代からカード代払って、かつ現金で足りない生活費と習い事代、自分の病院代など残すと、カード支払いは5.6万くらいが限界です。

自分の中で、子供のことでかかったお金が発端だから子供の貯金からカード代精算して、今までカード支払いに消えていたお金を子供達の通帳に返す形で貯金したいのですが、通帳管理されてるのでバレるのでそれができません。
来年下の子がまた一年生で、机などは去年上の子の準備の時一緒に買ったので、制服代と筆記用具系だけなので今回の出費はそんなにないんです。お祝いのお金は全てカード代に当てたいですが、そうもいかず、旦那はお祝いは子供の通帳に…と言うのでもうどうしよう。と焦りまくってしまい、相談させていただきました。
 
長くなってすみません。
しかも以前も似たような投稿してしまったのに、、、


コメント

はじめてのママリ🔰

1度子供の通帳からお金を抜いてしまったら、もう二度としないと誓っていたとしても、今回だけとまたしてしまうと思います。
根本的に足りていないのなら、子供のお金は絶対に手をつけるべきでは無いと思います。
なのでこれに関しては夫婦でしっかりと話し合って、旦那さんにも理解してもらうしかないと思います!

  • はじめてのママリ🔰。

    はじめてのママリ🔰。

    そうですよね…私の収入増やすしか道はないですね💦
    旦那から土日どこか行こうと提案されても現金なくなったらまたスーパーの買い物をカードでしないといけないので、公園にしない?とか言ってなんとかお金かからないように仕向けてます。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家族構成が分からないのですが、お子様はおひとりでしょうか??

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰。

    はじめてのママリ🔰。

    旦那35歳 私31歳
    7歳1年生 5歳年長の四人家族です。
    田舎で持ち家あり車一台。と言う感じです。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎月の支出が食費を抜きで28万円ですか??家賃の割合にもよりますよね…
    うちは毎月食費込で26万円ほどだったので、学費等もかかってきますもんね😖

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰。

    はじめてのママリ🔰。

    私のパート代も込みだと毎月の支出32万くらいですかね💦ローンは7万ちょっとです。これからお小遣いとか息子もいるだろうし、そんなの払う余裕ないので、仕事を思い切って変える方向も考えてみます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

日常の生活にたいして6万+ママリさんの給料あれば足りるとは思います
ただ節目にはお金がかかるのでそのときは多く貰うとかがいいのかなと
結局旦那さんの貯金が金利0.2増えたとしても
分割して手数料10%引かれたらまったく意味ないと思います😅
45万なら子供の貯金ではなく旦那さんのボーナスで払っちゃえば年内で終わるかと
机とか大きな出費払うための貯金やボーナスだと思います
そこからカードは使わない

  • はじめてのママリ🔰。

    はじめてのママリ🔰。

    全く贅沢してないのに6万プラス2〜3万でも足りないです💦
    ボーナスはなく寸志?が毎年年末に20万ですが、これは全て旦那が管理してます。自動車税払わないと。とか車検がなんたら。とかで全て飛んでいきます。その支払いはコンビニに私が払ったり行ってるので旦那は一銭も使ってません。
    なので寸志からカード代払うことはできないです…

    カード、支払い終わったらもう解約しようと思います。結局魔法のように現金なくてもカードがあるから…の意識があるから収入増やそうともしない私がいます。カード持っていいタイプの人間ではなかったです💦

    • 1時間前
みんてぃ

この先子供のことでまとまったお金がかかるタイミングってあると思いますし、その度に繰り返すことになるかと。今回は大丈夫だから凌ぎたいとかもうその考えが場当たり的すぎます。
修学旅行、中学入学、部活、高校受験…どこかで詰んで今より悪い状況になる気しかしません。
少なくとも、今後かかるお金だけでもちゃんと話して出して貰えば、借金(敢えてこう書きます)は返していけると思いますよ。とにかく新たにカードで分割払いにするのはもう辞めましょう。

はじめてのママリ🔰

なぜそんなに旦那さんに気を使ってるんでしょうか…このままだとブラックリストに載って最悪の状況になりますよ😭
今何にどれだけ使って、払えてない金額がこれだけあるってきちんと旦那さんに伝えましょう。
無駄なものに払ってるわけではなく、必要経費なんですから。

家計が回ってないのに旦那さんだけ貯めこんでるなんて、言語道断すぎます。
ママリさんがいて家事育児、そしてパートまでしてるから家庭が回って旦那さんも仕事ができるんですよ。
旦那さんに全て払ってもらいましょう。
今後このようなことがあった場合も同様です。
当たり前に普段とは違うイレギュラーな出費なんてこの先沢山ありますよ。
悪いことしてる訳ではなくて必要なものを買っているだけなのだから、強めに言いましょう!!