※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

🤔今年が初めての入園で何も分からず…その事を先輩ママに話したら「そん…

こども園で学年があがるとき、1年間お世話になった担任の先生にお礼を渡すのってだめですか?🤔

今年が初めての入園で何も分からず…
先生にはとってもお世話になったので、次の春学年が上がる際に小さなお菓子と一輪挿しできるようなお花とお手紙を渡そうかなって考えてました🌷

その事を先輩ママに話したら「そんなん渡したらあかんよ」と言われびっくりしました😳
そういうものですか?🥺
学年が上がるときって何にもしない感じですか?🤔

コメント

🐨

子供の園は、先生にお礼の品など何か渡すのは禁止されていました🥺

はじめてのママリ🔰

私の勤め先は公立園ということもあり、職員は公務員なので何も受け取れません💦

娘たちが通う園は民間のこども園ですが、個人的に何かお渡しすることはありません!
クラス単位で有志で数百円ずつ回収し、メッセージアルバムやプレゼントなどお渡しするのが恒例になっています✨
もし父母会やPTAがあるのでしたら園での風習などあるかもしれませんので、一度確認してみたらいいと思います!

ママリ

通ってた園は渡すの大丈夫でしたが担任じゃなくなっても先生が辞めないなら、これからもお世話になるので学年が上がるからと言ってお礼の品を渡すことはしませんでした😌実際、2年連続で担任が同じでした☺️笑
卒園するときには今まで担任してもらった先生方にお渡ししました!

とんとん

担任の先生と加配の先生が他の園に異動になったので渡しましたよ😄
子供とお手紙書いて、小さなお菓子と一緒に渡しました!
先生とても喜んでくれたし2人に渡して1人の先生からはお返事ももらいました💓
学年上がる時は何も渡してないです!
1年間お世話になりました。って言ってまた来年もよろしくお願いします🙇🏻で終わりでした。
この時点では誰が担任になるか分からないので…😅

まろん

進級するたびに渡したことはないです。