
今4歳の息子が居ます。一人っ子でかなりの甘えん坊。生まれた時から夫が…
今4歳の息子が居ます。
一人っ子でかなりの甘えん坊。
生まれた時から夫が自営業で忙しく、夜中や朝方に帰ってくることも多いのと、ベットがセミダブルなので夫、私と息子で寝室を分けている為今もまだ夫と2人で息子が寝た事がありません。
息子は寝てから今もまだたまに夜中に起きて、私のところにピタッとくっ付いて寝たりするのですが、その時も私じゃないとお母さん😭と泣いてしまいます。
昼間夫に息子を預けて出掛けたりするのは全然大丈夫なのですが、夜は上記の事もあり私は息子を産んでから出掛けたことがありません。
年少さんになり幼稚園に行きだしたので、その間に出掛けたりランチしたり美容院行ったりも出来るし、元々お酒も全く好きじゃ無いので夜に出掛けたいと思う事がそもそも無いのですが、最近仲のいいママ友3人に夜飲みに行かない?と誘われました。その3人はめちゃくちゃお酒飲む方で、私はまずお酒飲めないし、夜私じゃなきゃ息子が寝れないからと伝えたら、えっ?!4歳なのに?!旦那さん寝かせられないの?いざと言う時困るよ〜!と驚かれました。
まず1人だけお酒全く飲めないのに息子の心配をしながら行っても楽しくも無いし飲み会ははっきり断るつもりなのですが、4歳でママじゃないと寝れないっておかしい事ですかね?😳
- はじめてのままり🔰

ママり
うちの旦那も週5で
夜中の2時、週1くらいで
朝帰りです!!
たしかにママになにかあったときに
こわいかもですね泣
うちの子たちも、まぁ上の子は
大丈夫なんですけど、、
下の子がまあまあのママっ子で!
でも週1で、家族みんなで寝てるからか
パパとも寝れます!!
私も酒飲まないけど
飲み会は大好きです(笑)
たまに息抜きでパパに寝かしつけお願いして
夜遊びに行くこともあるので、、
まぁ主さまは行きたいと思わないなら
全然そこはいいと思うのですが、もし
主さまが急な病気とかで何かあった時に
確かに息子くんのことが心配になるかもですね😢😢
コメント