

はじめてのママリ🔰
女の子ママに憧れてたんですねー!✨
私はどちらかと言うと、自分が女なので違う性別を育ててみたかったです🤔
最初はぜったい男の子!って思ってたけど、産まれたら産まれたで性別なんて関係なく可愛いですけどね🫣💕

わんわん
わたしはどっちでもいいなー、強いて言えば両方がいいかなー?ぐらいのゆるい希望しかなかったのですが、親戚も友達も男兄弟がわりと多くて羨ましがられます🥺
女の子いて2人目妊娠中のママさんが「1人目女の子やったから2人目どっちでもいいわー」って男の子ママさんの前で言ってて男の子ママさん大丈夫かなって内心心配になりました
性別気にしないタイプだったことを祈ります🙏🏻

はじめてのママリ🔰
私も女の子がよくて、ゆるく産み分けしていたので妊娠中に祈るような気持ちでした。
性別が分かった時は素人目でもお股のエコーが女の子だったので本当に嬉しかったです🥲🩷
実際産んでみて幼稚園や学校で男の子と話していると男の子も可愛い〜!ってなりますが笑
女の子が来てくれて満足したので我が家は一人っ子です🎀

ゆう
私も産む前は女の子欲しくて、姉妹希望でした。
結果、男女産みましたが、男の子もめちゃくちゃかわいいですよ🥰
子供達もう小学生ですが、男の子はいつまでも素直でさっぱりしてて楽です。(性格の問題かもですが)

ママリン
わかります!
ナイーブな話題なので、私も周りには「健康だったらどっちでも嬉しい」と伝えつつ(それはもちろんそうなのですが)内心は女の子を希望していました…🥺
人前ではあえて言わなくても、心の底で希望の性別があるのは自然なことかなと思います👧🏻👦🏻

i ch
良かったですね✨何人も頑張って男の子しか産まれなかったとしても主さんは幸せだったと思いますが、夢が叶うのは嬉しいですね✨
性別はコントロールきかないけど、そうはいかない皇室や歌舞伎のお家元とかにお嫁に入ると男産めってプレッシャー凄そうと私はいつも思います💦

ごじょ
私は性別どっちでもよくて
ただただ自分のところに来てくれた子を大切にしようと思ってました😊
ただ‥
やっぱり男の子2人続いたら「次は女の子だといいね」「女の子可愛いよ」
「どっちの性別も育てて一人前」とか
色々外野に言われ続け
プレッシャーで押し潰されそうになり
どっちでもいいと思ってたはずなのに
3人目が女の子と分かった時、
あーこれで周りから何も言われなくなる!と
ホッとした気持ちになりました。
でもやっぱり性別関係なく自分のところに来てくれた子は全員宝物です💙❤️

アリス
分かりますよ 笑
女の子と分かったときは死ぬほど叫んで喜びました!!!!!!!!!
女の子育児真っ最中ですが、、まじで女の子可愛いです!!
服可愛すぎます!!!
コメント