
不安障害、うつ病などで精神科、心療内科を受診している方に質問です。…
不安障害、うつ病などで精神科、心療内科を受診している方に質問です。
服薬している方。
健康診断の際、正直に治療中の病気の欄に記入していますか?
わたしは社会不安障害(実際に病名を先生から言われているわけではない)があり、βブロッカーを処方されています。血圧を下げる薬です。健康診断の際も飲まないと緊張してしまい、血圧や心電図に影響があるので今まで申告していたのですが、健康診断の結果に"社会不安障害"と表記されたくないなぁと思っています。
薬は飲んでいくけども治療中の病気の欄に"社会不安障害"(精神的な疾患)を記入しない方いますか?
家ではかれば血圧は正常です…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
躁鬱と起立性調節障害で受診&服用してます。
健康診断とか持病を書く欄には正直に書いてます。どうでもいい書類には書かないです、薬だけ書きます
はじめてのママリ🔰
わたしも、そんな感じで今までやってきました。
今度健康診断があるのでどうしようか迷っていて🥹
社会不安障害であるのは仕方ないですが、まだまだ理解が少ないので"精神疾患持ってる人""大丈夫なの?"って思われるのが嫌で🥲
躁鬱と起立性調節障害詳しくはないですが大変そうですね、薬で調節出来てますか?
コメントありがとうございます!