※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

いいね 又はコメントお願いします。みなさんならどちらの職場を選びます…

いいね 又はコメントお願いします。
みなさんならどちらの職場を選びますか??

A社+B社 パート
現在かけもち中。
保育園に必要な勤務時間がA社だけでは足りないのでB社とかけもちしています。
A社 9時半〜16時
B社 9時〜15時休憩なし
どちらも土日祝休みです。

C社
一社のみで保育園に必要な勤務時間が確保できます。
10時〜15時半
土日祝休みはもらえるそうですが、土日祝出勤になる他のパート扱いの方との線引をするために、パートではなくアルバイト扱いになるそうです。
パートだと時給の時間給があるけどアルバイトは時間関係なくの時給。
ですが私の働く曜日や時間帯は時間給が上がる時間ではないので、実質パートさんとそこまでお給料に関する違いはありません。
年に2回棚卸しあり。その日は夜19時までの出勤だそうで、そうなると夫に休みをとってもらうか実家の両親に子どもたちをお願いしなければならなくなります。
急なお休みや早退も気にせずとってくださいとは言われましたが、面接してくれた方が店長ではないので実際のところが本当に大丈夫なのか怖い💦

現在はA社とB社ですが、今日C社の面接を受けてきて、アルバイト採用で良ければ是非採用したいと言って頂けました。
A社とB社も急なお休みや早退もできるし、むしろ子育てに理解もあるしすごく嫌だなと思う不満もないのですが、かけもちが大変で💦
現状維持でもいいけど、C社はアルバイト扱いだけど私にとってはかなりやり甲斐のある仕事(今までの経験も活かせることが多いです)なので、すごく迷っています💦
皆さんならどうしますか?
現状維持か、C社に転職か、どうしよう😭

コメント

はじめてのママリ🔰

かけもち大変だけど、現状維持でA社+B社で続ける!

はじめてのママリ🔰

C社に転職する!!!