
発達遅れている年少の男の子を育ててます。今は療育園に通ってるんです…
発達遅れている年少の男の子を育ててます。
今は療育園に通ってるんですが
来年から幼稚園で加配をつけてくれての入園の許可をもらいました。
今年少がクラスで1人なんですが
(1クラス7人)
同い年と触れ合わせたい気持ちもあるし
だけどまだできないことが多すぎるので
入園を迷ってる部分があります。
出来ないことは、オムツも外れてない
言葉での会話不可、まだ単語ときどき2語文
同い年の子と触れ合わせるのはやっぱり大事でしょうか。
もちろん週3で療育園は併用で行くつもりです
- はじめてのママリ🔰@1

ママリ
大事ですよ〜✨
やっぱり子供同士でしかわからない楽しい世界ってあるんだなって思います。
うちの子も発達特性強めの子で、言葉も幼く遅れていますがやっぱりそれでも子供同士って通じ合うんだなって思いました。
うちは加配もなく補助の先生がいたりいなかったりって状況でしたが、それでも先生方がうまくフォローしてくれてお友達とやりとりしているようです😌
コメント