※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
ココロ・悩み

その子によるのは承知の上で伺いたいのですがイヤイヤ期は命に関わる危…

その子によるのは承知の上で伺いたいのですが
イヤイヤ期は命に関わる危険な行動以外は怒らず
好き勝手させておいた方が結果的に癇癪などが
おさまっていったよという経験ある方いますか??😓

今日職場でイヤイヤ期の話になり、
子どもが4人いる同僚が
2人目以降のイヤイヤ期は一切叱らずに
好き勝手やらせてたら本人も落ち着いて
話を聞いてくれるようになったと言っていて
目から鱗だったのですが
同じような対応したことある方いらっしゃいますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

私もそのやり方でした、ら
ふつうに自分が疲れるからそうしてました😂落ち着いたら教えてーって感じで。

はじめてのママリ🔰

子によるとは思いますが、うちも2人目は結構ほっといてましたね笑
「あー嫌なんだねぇ、じゃあ泣き止んだら声掛けて」
みたいに笑
下の子はほっといて一通り泣くと落ち着くタイプでした。
でも上の子はそう言うタイプではなかったので、そのやり方で落ち着いたかどうかは今振り返っても分からないですね。


保育現場で働いてるのでイヤイヤ期って目にしますけど、やっぱりほっといて良い子とほっとくとヒートアップする子といますよ笑
後はベテランの先生はメリハリも必要だと言ってました。