
コメント

はじめてのママリ🔰
最近の小学生はわからないですが
現在32歳の私が学生の頃からありました😅
中学生の頃仲良くしてた子が「可愛い子しか友達になりたくない」とよく言ってました。。
私のことは可愛いと思っていたようです。。別に普通の顔ですが💦
その子はかなり自分の顔にコンプレックスもっていたので
可愛い子を連れて歩くことで自分のコンプレックスを払拭したかったのかなという印象でした😓

✩sea✩
娘2人いますが、そんな話、聞いたことないです💦
-
はじめてのママリ🔰
聞いたことないならよかったです😭
以前、ルッキズムの質問に対してSNSの影響で最近の小学生はそんな事があるっていうのを見てとても心配になってました😭
少し安心しました😭- 1時間前

はじめてのママリ🔰
今30代後半ですが
私が中学生の時にはもうありましたよ
大体綺麗な子が友達を選んでる印象でした

はじめてのママリ
20代前半ですが、幼稚園の時からありました😭
可愛くない子といるとジミーズと呼ばれ、毛嫌いされたり、仲間はずれされたり今で言ういじめもありました💦
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園…😨
恐ろしいです…- 34分前

momo✱
うちは巻き込まれたことないですが、そのようなトラブルは聞きますね、。
小3くらいになるとTikTokやっている子がいたりして、一緒にいる映るから可愛いこと友達になりたい的な感じだったり💦私はこどもにその歳でTiktokやらせているのが理解できませんが💦
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😭💦
SNSが発達して、そのような問題も出てくるのですね😭💔
私もよく気をつけておこうと思います😭- 33分前

はじめてのママリ🔰
結局似たもの同士しか集まらないので
たまたま、その部類の方の発言?なんじゃないですかね
私にも小4の娘がいますが
スクールカースト?
のような感じのはうっすらあるなーってのは感じていて
類は友を呼ぶってよく言った言葉だなって実感してます
容姿や身だしなみに、表面評価をくちばしる
子も子なら親も親だな〜ってのも実感した事あるので
親も容姿で選ぶ傾向にあった人の子にうけつがれてるのかな?とも
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
ありがとうございました💡- 27分前

ままり
私が学生の頃からありました💦
言い方悪いけどいつの時代も汚らしい子や極端にブスな子や太った子は仲間はずれにされがちです…
-
はじめてのママリ🔰
極端に汚い子は私もありました…
どうやら私自身が平和な学生時代を過ごしてきたようです😂笑- 26分前
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
我が子に余計なトラブルに巻き込まれてほしくなくて色々考えちゃいます😭