
ママ友で悩んでます仲の良かったママ友がいるのですがクラスの保護者み…
ママ友で悩んでます
仲の良かったママ友がいるのですがクラスの保護者みんなから嫌われています
嫌われていても気にしていませんでしたが、そのママ友と遊んでいるととても非常識で被害者意識がある事で苦手になりました
またママ友の子供が発達障害ということもあり多動や他害で子供同士遊ばせることも難しいと感じました。
距離を置いたのですがそれが逆鱗に触れたようで
保育園の送迎で挨拶をするたび無視されたりすごい顔で挨拶仕返しできます
私以外の保護者の方には営業スタイルで愛想を振りまき始めました
この場合どうしたらいいでしょうか?
もうこの状態が3ヶ月以上続いておりどうすればいいのか困ってます
おそらく向こうのママ友からしたら今まで仲良くしてくれたのに突然距離を置かれた、ムカつくといった感情だと思います
- はじめてのママリ
コメント

みにまま
あなたはどうしたいのでしょうか。仲直りしたいならそれとなく距離を詰めるなり方法はありそうです。もう関わりたくないならほっときましょう

まいまい
あなたの望んだとおり、距離おけて良かったのでは?
正直文章読んでて自分勝手な方だと感じました(ごめんね💦)
仲良かった時は何ともなかったのに、ある時ふと気づいたんでしょうが、発達障害のことだって、これは最初から知ってた話ではないんですか?
それを承知で遊んでたのでは?
そりゃ仲良くしてたのに意味わからず距離置かれ、向こうも無視するしかないと思うけど😭
-
はじめてのママリ
発達障害だとは知らされていなくて、一緒に遊ぶうちに多動や他害があることがわかりました。
子供が書斎や寝室に入っても注意しなかったり、
私は保護者に嫌われている、向こうが悪いのに!あなたも他の保護者と仲良くしないでよね
といった所が苦手になってしまいました
ママ友にはそういった所で合わないと感じたと伝えましたが
激情してしまい次の日から無視されるようになりました- 1時間前

まろん
私なら放っておきます。
相手にするだけ時間の無駄ですし面倒でしかないです。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます
相手にするだけ時間の無駄、その通りですね
気にするのをやめようと思います- 1時間前

はじめてのママリ🔰
理由を伝えずに無視されたらいやじゃないですか

はじめてのママリ🔰
そんなの知らないよって感じです。
合わなくなったらシンプルに距離感出ますし…
我慢して嘘ついてまで付き合う必要もないと思うタイプです。
相手はムカついている時点で繰り返すので…。
私もそう思われてます💦
はじめてのママリ
向こうからなんで距離を置くのか?と聞かれて正直に非常識だった部分を伝えたら逆ギレされ次の日から挨拶を無視され続けてます
仲直りできるならしたいけれど前みたいに遊んだりすることは控えたい、そういった思いです💦
みにまま
仲直りするなら前みたいに遊ぶようなことも踏まえてするべきです。それは避けたいとの事なら無理に距離を詰めるのはやめた方がよいのでは。相手も仲直りしたのに遊んでくれない!となれば辛いでしょうしまた逆鱗に..ということも考えられると思います。
はじめてのママリ
そうですよね、、、
仲直りをするのなら前みたいに遊ぶ事を踏まえなければまた同じような事でトラブルになりますね💦
このまま無視されても気にせずこのままの距離で行こうと思います
ありがとうございます