※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

福岡市立こども病院で心疾患の赤ちゃんを持つ家族に質問です。産後5日間は入院し、その後赤ちゃんだけが病院に残るのでしょうか。面会は毎日可能でしょうか。

福岡市立こども病院で新生児から入院手術をされたご家族の方に質問です。

今回心疾患が見つかり福岡市立こども病院で出産後、手術をすることになりそうです。

産後5日程私自身は入院となると思うのですがその後は赤ちゃんだけ残る感じになるのでしょうか?
面会は毎日行けますか?

いろいらとお話聞かせていただきたいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

出生後そのまま1カ月入院していました。手術は一度退院してからだったので参考になるかわかりませんが💦
先にママさんだけ退院して赤ちゃんはNICUやPICUに入るのかなーって思います。
私はコロナ禍だったので週何回まで何分間と面会制限がありましたが、今は制限もないので面会時間内であれば毎日行けると思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!
    ミルクや搾乳などされてましたか?💦

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒に入院している間は搾乳したら母乳パックに入れて冷凍しておいてくれるので面会に行く際に受け取って持っていってました😊
    退院後は自宅で搾乳して冷凍、面会時に保冷バッグに入れて持っていってました。
    基本はミルクを飲ませてくれていますが搾乳があれば搾乳をあげてくれます🙆

    • 10月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    では搾乳頑張った方が良さそうですね🥺
    基本的にNICUに入ったら母子同室とかはないですよね?🥲

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院中は搾乳がスムーズにいくようにかなり指導してくれたので頑張りましたが、帰宅してからは自由なので無理しなくても🙆
    私は管理が必要なのでNICUに入ってしまい離れていましたが、中には産科病棟で母子同室の方もいるようでした🤔

    • 10月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    電動の搾乳機はありましたか?🤔

    うちの子もおそらく管理が必要になると思うので離れてになりそうです🥲
    産後の入院中はなんども会いに行っていいのでしょうか?💦

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電動も手動も貸し出しがありましたよー!
    母乳パックが高かったので、持参されるのがおすすめです😊

    今も変更がなければ、入院中は朝でも夜でも時間に決まりもなく、何度でも自由に面会できました!
    眠れない時や散歩ついでだったり、好きなタイミングで頻繁に行ってました✨

    • 10月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    母乳パックは購入なんですね!!持参しようと思います🫡

    それは良かったです🥺何回も会いに行こうと思います🥺

    • 10月4日