※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠9週で不安を感じており、つわりの状態も日によって異なります。検診が2週間から4週間に延びることでさらに不安が増し、仕事を休んでいる間に時間が過ぎるのが遅く感じています。主人は大丈夫だと言いますが、心配が尽きません。NIPTの結果も不安です。このような心配をするのはおかしいでしょうか。

妊娠9週なのですが毎日毎日不安で検索魔になってしまいます。つわりもなんか日によるのですが今日は少しましなようなきもしてて。


同じような方いますか?

どうしたらいいのとなってます。

2週間に1回から4週間の検診になったら余計に不安ばかりになりそうです。




仕事もつわりがあったので少しお休みもらってて今は毎日ゆっくり家にいますが何しようと時間経つの遅くてこれなら仕事してたほうが良かったかなと思ったり、、。


主人は1人目元気だったしと大丈夫だよというのですが
心配すぎて、、、NIPTもやる予定ですがそれの結果までも不安すぎるしでして。


こんな心配なのおかしいですかね、、

コメント

ラティ

上3人ほとんどつわりなく、4人目もママリさんの頃には落ち着き始めてました☺️
つわりと流産は関係ないですし
よっぽど大丈夫ですよ🙌

壁を超えれば新たな壁ができるのと同じで、妊娠中の心配はつきものです。
が、程々がよいでしょう🙂‍↕️
ストレスのが良くないです。

  • ママリ

    ママリ

    ほとんどつわりなかったのすごいですね😳
    4人目はどれくらいからあったんですか?

    今は少し気持ちも悪い、ゲップ出る感じです。息子の時は8週から14週までつわりありました。

    流産の場合兆候あるんでしょうか?

    ストレス良くないと思いつつ考えてしまって。

    • 10月3日
  • ラティ

    ラティ

    4人目は妊娠わかる前からありました、4週ぐらいだと思います🤔
    胃がしくしくするような感じでした。

    流産の場合、私はよく聞く出血と生理痛みたいな感じでした。
    出血に関しては、受診した際は大丈夫っていわれたので がっつり関係ある訳でもないのかなと。。
    (結論エコー見ないとわからない?)

    変な話 逆に流産しててもつわりがあるので…

    • 10月3日
4児のママ

分かります…
私も毎週来ていいよって先生に
言われましたが…
行き過ぎかな?と思い今日も
やめとこうと思いましたが毎日不安で
仕方ないです…

  • ママリ

    ママリ

    毎週きていいよって言われたんですか!

    羨ましいです。
    わたしも行きたいのですが早いですと言われちゃって、、。

    明日NIPTの遺伝カウンセリングで病院なのですが先生に明日相談してみようかなと思います。

    • 10月3日
  • 4児のママ

    4児のママ

    7回流産してるので…
    先生も気になるならいいよって感じでした!

    そんな事言われたんですね…
    見れない分不安なのに。

    相談してみて下さい!
    不安お互い解消しましょうね!

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね。
    それは心配ですよね。

    来週水曜日に検診予定なのですが明日行くついでに見て欲しいところです。

    実はわたし4週で行き胎嚢見えず
    5週で別の病院
    6週で最初の病院に行き風邪をひき心配で行き
    7週で病院
    8週で出産予定の産院行っててすでに5回とか行ってるので友達にも行きすぎと言われました。

    • 10月3日
  • 4児のママ

    4児のママ

    周りは行き過ぎって言いますよね💦
    でも不安で過ごすよりも安心して
    過ごしたいので病院行っていいと私は
    思います‼️

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです。

    その方は今16週で3回といってました。

    来週検診予定だけど行かないかもといっていて。
    ただお金はかかりますよね。

    • 10月3日
  • 4児のママ

    4児のママ

    安心を買ってると思えば安いです‼️

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    わかります。
    しかしもう4万くらいかかってます。

    • 10月3日
  • 4児のママ

    4児のママ

    実際は高いですよね…
    私は来月羊水検査するので値段が怖くて😭
    でも復帰して頑張って働きます‼️

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    まだ母子手帳のを使ってないため高くて。

    羊水検査されるんですね。

    自費ですもんね。

    • 10月3日
  • 4児のママ

    4児のママ

    自費って痛いですよね…
    でも安心できる為に我慢ですね‼️
    私も来週病院行きます‼️

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    なかなか高いですよね😭
    でも行けると安心ですよね。

    昨日今日と下痢もしてるのでみてもらえると安心だけどなぁとなってます。

    • 10月3日
  • 4児のママ

    4児のママ

    下痢の事も相談できると安心ですね‼️

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    下痢で流産はないみたいですが心配になります。

    • 10月3日
  • 4児のママ

    4児のママ

    私も妊娠してから下痢がよくあります…
    でもその痛みが下痢なのか赤ちゃんに
    異常があって痛いのかの判断がつかない
    時があるので病院で薬もらいました!
    少し安心の材料になるかと!

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    下痢でよくあるんですね。
    ちなみに水下痢もありましたか?

    またその時ってたまたま検診の時に行った感じですか?

    • 10月3日
  • 4児のママ

    4児のママ

    便秘になってから下痢が多くなってます!
    水下痢もあります!
    たまたまと腹痛が酷すぎたので行った時もあります!

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    わかります。
    便秘かと思いきやめっちゃ下痢だったり。
    そしてお腹出てきた?と思ったら便秘でした。
    腹痛で行ったこともあったんですね。
    エコーもしてもらえましたか?🥹

    そして今日昼くらいまで割と元気でつわり治ったなと思ったら午後から急に具合悪くなりました😭

    • 10月3日
  • 4児のママ

    4児のママ

    そうなんですよ‼️
    胸の下から膨れて
    苦しくて…
    エコーもしてもらいました‼️
    でも結局腹痛の原因は便秘かな?って
    言われました🤣

    昼から夕方にかけて酷くなりますよね…
    私もさっきから気持ち悪さが悪化して
    嫌になってます…

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    胸の下が苦しかったんですね。

    基本予約制の病院なので見てもらえるかなぁって感じなのですが電話してみようかなと思います。
    マグビットとか出されましたか?

    あと朝もだめで7時に起きてさっきまで死にそうでした😭

    • 10月4日
  • 4児のママ

    4児のママ

    マグビットだったような気がします!
    朝もダメだとキツイですね…
    終わりが分かれば頑張れるんですけどね😭💦

    • 10月4日
  • ママリ

    ママリ

    昨日謎に午前中は元気だったんですが。
    起きて2時間くらい経てばだいぶ落ち着くんですが朝イチがだめです。

    • 10月4日
  • 4児のママ

    4児のママ

    日によって違うから予定も立てれない
    ですよね…
    病院行って落ち着くといいですね😭💦

    • 10月4日
  • ママリ

    ママリ

    今産院電話したら今日
    niptの遺伝カウンセリング予約してて
    腹痛も少しあるので受診も可能ですか?と伝えたら待つかもですが大丈夫というので少し早く行ってみてもらいます。
    薬もらえるといいのですが。
    朝も腹痛あったけど便出なくて。
    前の時もでしたが便秘と下痢繰り返す感じなんですよね、、、

    • 10月4日
  • 4児のママ

    4児のママ

    診てもらえるんなら良かった‼️
    私もそんな感じです…
    薬で良くなればいいですね😭‼️

    • 10月4日
  • ママリ

    ママリ

    今は痛み落ち着いたのですが心配だし見てもらえるなら安心よなと思いました😂

    来週水曜日検診予定だったので早まる感じになるのかなと思いました。

    • 10月4日
  • 4児のママ

    4児のママ

    また夜痛みが来ても嫌なので
    診てもらう方が安心ですよ😭
    そうなるかもですね‼️

    • 10月4日
  • ママリ

    ママリ

    見てもらってきました。
    酸化マグネシウム出されました。
    赤ちゃんもみる?と言われたので軽く見てもらって検診自体は来週でと言われたので来週も行きます。

    • 10月4日
  • 4児のママ

    4児のママ

    赤ちゃんも見られて良かった❤️
    薬で様子見ですね💦
    来週も早く来てほしいですね💦💦

    • 10月4日
  • ママリ

    ママリ

    色々お話聞いて下さりありがとう
    ございました。

    • 10月5日
  • 4児のママ

    4児のママ

    こちらこそ話せて楽しかったです‼️
    お互い頑張りましょうね😭❤️

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

おかしくないです…!

つわりは日によって軽い、しんどいありました。でも今のところ18wまで元気に育ってくれています。
でも、心配で心配でたまらない気持ちもわかります。検索してちょっとした事で落ち込んだり。

私は羊水検査を受けてこれから結果を聞きにいくのですが生きた心地がしません💦

  • ママリ

    ママリ

    同じ妊娠中のママ友がいるのですがその方は3人目でわたしが心配で検診早く行きたいと言ったらむしろ少し遅らせるかもと言ってて、わたしも違うとなって🥹
    やはり日によって軽い日もあるんですね。
    ママリでついつい竜眼兆候とか同じ週数の人調べたりしちゃってます。

    羊水検査されたんですね。
    結果出るまでの期間もドキドキするし怖いですよね、、。

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人によってその辺りの感覚、違いますよね。
    私は37歳で高齢だから色々心配なのですが、うちの母も同じくらいで私の弟を産んでいるのに何の心配もしてなかったそうです😱
    何かあったらどうしてたんだろう…。


    結果待ちの2週間は大らかな気持ちで待てましたが3日ほど前から陽性だったらどうしようといても経ってもいられません💦

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    わたしは今30歳なのですがNIPTなども1人目もしていて次もする予定で予約してます。

    ちなみに私の姉も心配してなかったようで何も検査などしてなかったようです。

    エンジェルサウンズも使ったことないと言ってました。

    • 10月3日
Rie

悪阻はめちゃくちゃ酷くても流産してましたし、軽いから育ってないは全然関係ないです!

みんな同じように不安です😭

わたしも同じように不安です😭

  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね。

    周りのママ友の妊婦さんに聞くと病院行き過ぎとか検診感覚空いちゃった😂とか言ってたりもあってわたし心配しすぎよなとなってて。

    • 10月3日
  • Rie

    Rie


    検診はわたしは子供がたくさんいるのもあってしょっちゅうは行けないです😭

    行けるなら行きたいんですけど😭

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    お子さんたくさんすごいです。
    1番下のお子さんイヤイヤきもあって大変な時期ですよね。
    そして3歳7ヶ月一緒です。

    わたしは幼稚園行ってるので休める時は休んでますが休める時休んでくださいね😭

    • 10月3日
ままりぃ

NIPTの結果まで不安な1人です…😔
考えないようにするしかないですよね。
でも、考えないようにって意識するのがまたストレスです…。

  • ママリ

    ママリ

    nipt結果出るまで不安ですよね😭
    そして考えんないようにもストレスですよね。

    何週で受けられましたか?

    土曜日に遺伝カウンセリングを受けてきてNIPTどうするか悩んでます。
    カウンセリングの先生に10週で受けれるけど陽性出た後の羊水検査が15週からしか受けられないから早く受けることはお勧めしないと言われました。

    • 10月6日
  • ままりぃ

    ままりぃ

    病院では12週以降に受けるのを勧めているとのことで、12週のタイミングで受けました😣
    確かに羊水検査も週数が決まっているので、早く受けすぎるのも…ですもんね😭

    • 10月6日
  • ママリ

    ママリ

    私の産院も12週が推奨です。

    初期スクリーニングを12週で予約しててその結果次第でNIPTでもいいかもと先生には言われました。

    年齢的に陽性と出ても羊水検査すると実は陰性も多いから受けて不安になることも多いとも言われまして、、、、悩みます

    • 10月6日
  • ままりぃ

    ままりぃ

    エコーとNIPT、どちらも受けるとより安心ではありますよね🤔
    遺伝カウンセリングの医師が微妙で、色々と疲れました…💧

    • 10月6日
  • ママリ

    ママリ

    ですね。とりあえず安心したくて。

    微妙だったんですね、、。

    逆に友達で検診6週間開いちゃうって人もいました。
    私と正反対すぎて😂

    • 10月7日