
次女の就学前検診に昨日行ってきた。最後に診断発表があって1対9で発達…
次女の就学前検診に昨日行ってきた。
最後に診断発表があって1対9で発達検査したんだけどもう一度検査をさせてほしいと言われて親子で別室に行きました。
支援級の先生(名札を見せられてそう書いてあった)が別室にいてもう一度検査をした。
私は少し離れたところでみてた。
1対1で検査をした。
再度の診断発表は基準値に入ってる。でした。
緊張したかな?って聞かれたので
慣れない場所とか慣れない人の中だと緊張してヘラヘラして答えれないことがある…と私は答えました。
どうゆうことなんだろ
長女の時にはなかった展開でよくわからない…
※批判等一切入りません
- 4kids★mama(1歳8ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

3kidsma
1体1なら理解できるけど人数増えると理解出来ない ということは無いですか?
4kids★mama
長年保育園に通ってますがそう言われたことは一度もなく…
家でもきょうだい全員への一斉指示みたいな感じなんですけどちゃんとしていたので集団になると出来ないと思ったことがありませんでした