※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生の時に友達にゲームソフトを盗まれた経験があり、その影響で子供たちを家に呼ぶのが不安です。どう思いますか?

自分自身が小学生の時に友達から、物を盗まれたり、逆に盗んだことある方いますか…?

私は家に遊びに来ていた仲良かった友達に
自分の部屋の勉強机の引き出しに入れていた、ゲームボーイアドバンス(世代バレる😂)のソフトを盗まれました…
ずっと欲しい…ってその子言っていたし、部屋に呼んだのその子だけなので絶対そうです笑
お母さんにバレると怒られる、相手とトラブルになる、その子ともう遊べなくなる?とか子供ながらに色々考えて、親には内緒にしてました…​
今思うと私は悪くないから隠す必要もないし、泥棒とは関わらなくても良かったのに🤣笑
親も何個ゲームがあるとかそんなに把握していなかったのでバレることもなく🤣笑

そんな経験があるからか、子供たちの友達を家に呼ぶのがなんか嫌です😱💦
逆に親無しでお邪魔するのもなるべくなら避けたい…
でも遊ぶといえばゲームだからなぁ💦家しか遊ぶ場所もなく😫
今はゲームはリビングだけって約束で私の目の届く範囲で遊んでもらっているけど…

コメント

きつねこ

盗んだことはもちろんないですが
借りパクされたことは何度もあります😂(同じ子)

盗む子は平気で盗みますよね😢
トラブルになりたくないので家での遊びは嫌ですね…