
友人の結婚式参加したいけど、悩みます。関東⇄関西の遠方での結婚式に、…
友人の結婚式参加したいけど、悩みます。
関東⇄関西の遠方での結婚式に、友人から招待されました🥲
まだ詳しいことは聞けていないのですが、新幹線か飛行機での移動は必須になるし、前泊するのか、その間子供達はどうしようか、一緒に参列するか?、でも4歳と1歳を連れて式に参加しても迷惑かけてしまいそうだし、、、と悩むことだらけで。
いま、2人目育休中であまり金銭的に余裕はないのですが、お車代が出るかどうかも分からない状況なので金銭面も少し不安になります。(大切な友人の結婚式にそんな心配してしまう自分が情けないのですが😓)
学生時代親しかった友人なので参加したい気持ちはあるのですが、子持ちになると遠方での結婚式ってなかなか躊躇してしまうところだなと🥲
私1人でいくにしても子供達の預け先(夫の仕事上、子どもショートステイ等使うかもしれません😓)も考えなければならず。
同じような経験をされたままさんいますか?
またみなさんがこのような状況なら参加しますか?それとも断りますか?
- はじめてのままり🔰(1歳0ヶ月, 4歳0ヶ月)

みかん
断ります🥲
大変過ぎるので!
事情を話して、お祝いを送ります。

h
まず子どもを連れていく案は無しですね。
自分の時の結婚式は子どもの参列は一切不可にしました。
私と同じように、一生に一度、数百万かけた結婚式を子どもの泣き声でぶち壊されたくない人もいると思うので💦
かといって、ショートステイに預けるのも不安ですよね。
ご実家は遠方ですか?
であれば、私なら欠席します。
「参加したくてたまらないけど、両実家が遠くて頼れず、また夫も仕事の関係で頼れず、子どもたちの預け先が無いので欠席します。ただ、お祝いしたい気持ちは山々なので、お祝いを送らせてもらうね!」と伝えます。

ままり
私が友人の中で結婚遅めで、
みんなちょうどそのくらいの幼いお子さんがいた中で
関東⇄関西の距離来てくれました😭✨
こちらはこちらで、
日帰りできるように
11時からの挙式にしました。
二次会はむずかしかったですが
結婚式と披露宴 参列してくれて
とんぼ帰りしてくれました😭🚄
お車代はやりとりなので、
友人の結婚式に参加したときと同じ金額をお渡ししました。
(ほとんどは片道新幹線+在来線の費用。
こちらが参列したときに宿泊ホテルも手配してくれた友人には、そのホテル代を換算した費用も入れました。
こちらが同じく関東⇄関西の距離で参列したときにお車代なかった友人には私も渡しませんでした💦)
お子さんのショートステイ代は、当時私に子どもがいなかったのでそこまで気が回っていなかったです‥

はじめてのママリ🔰
お子さん連れてくのはなしですね💦
連れて行って良いか聞くのもダメです🙅
ショートステイ以外に預け先がないなら、お断りするしかないかなと思います🥲
私は関東で育って関西に住んでるので、いつも新幹線で泊まりで結婚式参加してます。こどもは夫か義母がみてます。
コメント