※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

来年の4月から雇用保険加入、社保加入で扶養外パートに出ます。今は専業…

来年の4月から雇用保険加入、社保加入で扶養外パートに出ます。
今は専業主婦です。

今後もし第3子を妊娠したら最短でどのくらい働けば産休、育休手当が貰えるようになりますか?

わかりやすく、⚪︎年後の何月、とかわかれば知りたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

来年の4月から何もなく毎月働いたとして1年です!

ママリ

育児休暇給付金は12ヶ月以上の加入実績が必要なので最低1年働いてからですね。