
現役の幼稚園の先生や保育士の方いますか😣幼稚園の満3歳クラス(保育園…
現役の幼稚園の先生や保育士の方いますか😣
幼稚園の満3歳クラス(保育園でいうと2歳児クラス)に通う4月生まれの子がいます。
今日、担任の先生に言われたのが
①給食が遅い。
遅い原因は、食べてる途中でぼーっとしたり、スプーンをペロペロずっと舐めていたり(家ではそんなの見たことない…)、友達のことを観察してたりして(確かに今日友達が〇〇してたなどの話は家でたくさんする)、食べるのが遅くなってしまうそうです。
好き嫌いがなく全部食べたがるのでその気持ちは尊重してあげたいですが、周りの子がどんどん食べ終わって全く焦らなくて…年少になってからが心配と言われました💧
あと家ではスプーンやフォークを3点持ちしますが、園では上から握って食べるらしく、先生が声をかけると直すけど自分から3点持ちをしたことは一度もないそうです…
家では自分から3点持ちをしてドヤ顔で見せてくるのですが、幼稚園ではそうなのか…と。
②すごく大きな声を出したり走ったり元気な時と、ソファーにもたれかかってぼーっとしている時とあり、テンションの差が激しいのが気になる
これに関しては、そりゃずっと元気いっぱいだったら疲れちゃうでしょ…と思ったけど、何も言えず😅
③自由遊びの最中や帰りの会で手遊びをしている時に、突然どこか見つめ始めて別の世界(?)に行ってしまうことが多々ある
④活動や給食中などぼーっとしてした時に、「〇〇ちゃん!」と名前を呼んでも一度では気付かず、近くに行って「〇〇ちゃん、〜するよ!」等声をかけてやっとハッとする。
⑤トイレ(特にうんち)がギリギリ
とのことでした。
私も幼稚園教諭1年目の時に、満3歳クラスの副担任をしていたんですが、この月齢の子達そんなにレベル高かったっけな…と思って😣💦
私の記憶では個人差の塊クラスだった気がするのですが…
でも私は結婚を機に5年で辞めてしまったので経験が浅いですが、今の担任の先生は大学生のお子さんもいて幼稚園教諭歴20年以上のベテランなので、色々気になるのかもしれません。
今日の帰りに突然色々なことを言われて凹みました。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私も5年間勤めて、今育休中です!
年少さんを3回しましたが、全然そのような感じの子たくさんいる気がします🤔年少さんでたくさんいるのだから、2歳児クラスだと普通なのかなって思っちゃいます😅2歳児は担任したことないですが🥹
給食とかも普段おうちには居ないお友達が食べてるのって気になりますよね😂慣れかなとか思いますけどね、、笑
3点持ちしたらかっこいいって認識してるのも素敵だと思います😆
③に関しては、みんなでお話を聞く時間とかじゃなければ別に良くないか…?と思いますが、私は変ですかね😅
トイレも間に合ってるなら素晴らしい👏✨って思ってます笑
一気に言われると凹みますよね🥲

an
育休中ですがこども園で働いてます。
正直、そんな感じの子年長になってもいますよね〜🤣🤣満3なら当たり前っていうか、別に普通だと…どんだけレベル高いクラスですか😂
気にしないでいきましょ☺️✊
コメント