※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

会社のお局から嫌なことがありすぎて愚痴ります🙇一緒の場所で働いていた…

会社のお局から嫌なことがありすぎて愚痴ります🙇
一緒の場所で働いていたパート(以下Aとします)にある作業について聞いたら、そのAがお局にこれラップ巻くんやなって聞いていました。
そしたらお局は、「私が巻いてって言ったら巻いて」と怒り口調で言われました。
私が間違えた訳ではないのにお局から「看板は下。」私は、私じゃないです。Aがって言ったらお局は、「誰がやったとか関係ない。違っていたら直せ」と言われました。
普段なら、誰がやった。と言われます。
次に重たい缶は、一切持たず後のと同じように積んでとだけ言われました。
また次は、重たい箱の方も一切持たず貼り位置を聞いて一枚貼ったらお局から「そこから貼らずに真ん中から貼らな」と言われました。
その次に、シールを貼らないと行けない場所も私には一切教えずに他の派遣には説明をするだけです。
その為私は、チラッと見て貼る。横に貼らないと行けないのもあるのに、これ開けて。そこの箱にこのシール挟んで。お局は、一切開けない。シール貼るだけ。
もうこれは、パワハラでしょうか?
もう辞めたいです。この会社。

コメント

はじめてのママリ🔰

ごめんなさい。
全く状況がわからないです。
ママリさんもわからない事を都度聞いてるのか聞いてないのかよくわからないですし、この文章を読んでも伝え方は上手くないのだなと思います。
ベテランの方がやりたくないことはやらないんだなとは思いますが、重い作業とか若手がやらざるを得ないは正直どこでもアルアルだと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇
    仕事内容が書けないのもあって伝わりにくくてごめんなさい🙇
    分からない都度聞いています。
    聞いたら上記のように言われたのが今日になります。
    毎回聞いても怒り口調なのです。
    若手といっても年齢層は、高く40代~50代の方ばかりです。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まぁ新人が嫌なことやらなきゃはあるので。
    ただその、ベテランの肩が面倒なだけでほかは文句ないなら、上手くスルーする力を身につけることも必要だと思いますよ。
    100%満足いく会社なんてそうそう見つからないです。

    • 14分前
はじめてのママリ🔰

そうゆうお局にはこちらが賢く振る舞うしかないです😭
看板の件そうゆうお局に自分ではなくても反論は禁物です😭💦

食品関係ですね、、
毎日同じ作業、何も学べない、昇給もない、楽しくない、なのに教えるなんて面倒、そんな態度になるのでしょう🤣

新人いびりですね🥹
上司の前ではへこへこ、ニコニコしてるんでしょうね🤣
賢く右から左に流して仕事内容他に聞けるような人いないですか?