
おとなげない。やってしまいました。放置子がいます。小学一年生でいつ…
おとなげない。やってしまいました。
放置子がいます。小学一年生でいつもうちの私道にきて遊んでます。
近所の子とよく放課後あそぶのですが、いつも放置子がくるし、親は挨拶もなしに遅くに迎えに来ます。
17:00すぎて公園で遊んでるとかもザラにあります。
子供は悪くないのはわかってます。
でもついにキレてしまいました。
サッカーがとても上手な子です。
ただ、口が悪くて、普段から目に余るところがありました。
うちのボールをだしてサッカーしていたのに、割り込んできて、近所の子は嫌になって違う遊びをし始め、うちの子はヘラヘラしたタイプなので一緒にやってましたが...
うちの子に、
おいボール拾ってこいよ!とか言ってきます。
さらに3歳の娘がボール欲しくてぐずっていたら、優しい上の子が持ってきてくれたのを、それがいい!と奪い、
上の子がとろうとするとキモイ!くんな!キモイ!と。。
娘も頑張ってとろうとしてたので、しばらくは、「ほらがんばれーとっちゃえ!いまだ!」とか言ってました。
が、上の子と娘に追いかけられたからか、疲れて、追い詰められ、こいつらキモイ!まじキモイ!やめろ!ほんとキモすぎる!と言い始めました。
更には下の娘にボールを顔面に叩きつける寸止め?をやって、こいつびびりすぎやろ!とか笑ってました。
渡してあげて!と言っても無視。
顔に当てたらどーせ泣くんやろ?とか言ったので、少し真面目に「そしたら警察に言っちゃうよ〜」というと、
は?顔にボール当たっただけで警察こねーし。と...
「男の子が小さい女の子にわざとボールあてて怪我させたって言ったらくるんだよ」と言ったときに娘が泣きそうだったので近づこうとすると、私に投げるフリして寸止め?をしてきて、プッチンと...
「おいあんまなめた態度してるとこっちも怒るよ、小さい子には優しくするんだよ!わたしは大人だからあなたには優しくするよ、小さいからね!でも、あんまりなめてっと怒るからね!」
とブチ切れてしまいました...(さすがに冷静でいられずに口も悪くて...
その子はやはり子供で、真っ直ぐな目で、はい。はい。と反省して、すぐに娘にボールをくれました。
そしてその後、ありがとうは?と言い、娘も持ち直し、仲良く遊びました。
空気を悪くしてしまったので(普段全く怒らない)鬼ごっこして、放置子含め遊びました。
一緒にいたママに、迫力ありますね〜笑と言われて、本当におとなげなくてごめんなさい。娘や息子が目の前であんなふうに言われてて耐えられず。段階踏めばよかったですよね。というと、あの子は優しく言ってもわからないから大丈夫です。そのくらいしないと。
と...
優しくしすぎたのは私なのにいきなりキレるなんて小さい子には怖かったですよね。その後は娘にも優しくしてくれたのに、もっと静かに言い聞かせればよかった。
ちゃんと向き合って話せばよかった。
自分ちの子ではないのに、強くいいすぎました。
懺悔です。
- ママリン(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
いや良かったと思います。ニコニコしてる人を怒らせたらどうなるかも学んだのでは?他人に怒られたり注意されるのは親より響きますから。
その後の対応も素敵だと思いました。私はもっと冷静ではいられないタイプなので💦

はじめてのママリ🔰
全然アリです!
家庭の環境なのか周囲の交友関係からか舐めきってる子もいますからね…
その場で叱って伝えるべきことを伝え、その後も対応出来ていると思いました。

ママリさん
いや、カッコいいというか、よく言ってくれたなと思いました!
その後の対応も大人で素晴らしいと思います。私ならキレてしまったら言いっぱなしにしちゃうかも…
放置児の言葉も、きっと普段親がそんなふうな口調なんでしょうね🥲
ママリン
結構乱暴な遊び方するんですけど、キック強いんだからおうちも車も壊れちゃうから辞めてね〜となるべく優しく怒ってました🥺普段から優しくすべきではなかったのかなと💦
近所のママは同じ幼稚園だったようで、普段から我が子のようにこまめに注意していたので、見習えばよかったです😭
大丈夫でしたかね😭💦そう言ってもらえると救われます😭