※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後31日の赤ちゃんが母乳だけでは満足せず、ミルクを足すことに悩んでいます。完母を目指しているが、泣き止まないためミルクを与えてしまい、完ミに切り替えるべきか迷っています。

生後31日、おっぱいだけで満足してくれません。

昨日母乳量測定で20分で70ml程度飲めていたので今日は頑張って30分吸わせてみたのですがそれでも足りないようで泣き止まず、ミルクを40ml足したらすぐに寝ました💦

完母目指してたけど泣き止まないのがしんどくて毎回ミルクor搾乳した母乳を足してしまっているので時間も手間もかかるしもう割り切って完ミのほうが良いのかなと思いつつまだ諦めきれません😭

コメント

かのん

長く吸わせても空になったらもう出てこないので、時間を決めて切り上げてミルクや搾乳母を足したほうが気持ち的にも赤ちゃんにとっても楽かもしれません💦

軌道に乗るまでは3ヶ月くらいかかると言われているので、長い目で見た方がいいかなと思います😅

あとは刺激を増やした方が母乳量が増えるので、10分を左右1回ずつよりも左右5分ずつ2回とかの方がいいですよ✨

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😭
    そうなんですね💦
    1人目はそもそも母乳があまり出なかったので無知でした…
    助産師さんとかYouTubeで完母目指すならミルクは足すな!とよく見かけてたのでそうするもんだと思ってました😵
    5分ずつ×2+ミルクか搾乳母で当面やってみようと思います🥹!

    • 10月2日
  • かのん

    かのん

    3時間以上授乳を開けなければ大丈夫です!

    泣き止まないのはままりさんも大変ですし、足して3時間でも機嫌よく寝てくれるならそっちの方がいいです😊

    疲れてると母乳も出なくなりますし、これから徐々に母乳が増えれば満足してくれると思うので、それまで頑張ってみてください✨

    • 10月2日