その他の疑問 母がいとこの結婚祝いに10万円を包みましたが、結婚式のご祝儀はどのくらいが適切でしょうか。私も同じくらいの金額を考えています。 母が私のいとこ(私の父の妹の子)の結婚祝いに10万円包んで渡していました、お返しなどは特になさそうです。 そのあといとこが結婚式をすると決まったのですが、 ご祝儀はいくらいれるべきですか? 多分また10から5入れる気がします。 娘として実の子でもないのにその金額をお祝いで渡したのがびっくりで、それなら私の子(孫に)って思ってしまいました。私がケチです... 最終更新:10月2日 お気に入り 1 お返し 結婚式 お祝い ママリ(2歳3ヶ月) コメント ママリ 全くおなじです!しかもうちは私の名前でもお金包んでて😨 いやいや渡すつもりもないんだけど と大喧嘩中です うちは今年病気してお金なくて借金して生活してるのに、、 見栄っ張りなんですよね 10月2日 ママリ そうなんですね💦 見栄っ張りとかはうちはないのですが、、、 そんなにあげるもんなんですかね? 前もって10万話足してたら普通に考えたら結婚式行く時は何も入れないとかもありなんでしょうか? 10月2日 ママリ 叔父さん叔母さんとかの立場なら渡すことあるとおもいます! ^_^ ただ、何度もはないですね 招く方がお祝いいただいたのでとご祝儀お断りするのがマナーな気がします、、 10月2日 ママリ 最もお金持ちならそのくらいまた渡せるでしょうが 10月2日 ママリ そういうマナーすら無い気がします🤣 ケチないとこです そうなんです,そこじゃなくて気持ちの問題ですよね💦 結婚式でも渡そうとしてますか? 10月2日 おすすめのママリまとめ 妊婦・結婚式に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・結婚式に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・結婚式に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・結婚式に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お返し・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
そうなんですね💦
見栄っ張りとかはうちはないのですが、、、
そんなにあげるもんなんですかね?
前もって10万話足してたら普通に考えたら結婚式行く時は何も入れないとかもありなんでしょうか?
ママリ
叔父さん叔母さんとかの立場なら渡すことあるとおもいます! ^_^
ただ、何度もはないですね
招く方がお祝いいただいたのでとご祝儀お断りするのがマナーな気がします、、
ママリ
最もお金持ちならそのくらいまた渡せるでしょうが
ママリ
そういうマナーすら無い気がします🤣
ケチないとこです
そうなんです,そこじゃなくて気持ちの問題ですよね💦
結婚式でも渡そうとしてますか?