※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

最近息子がやたらイオン行きたいと言うようになり、今日はニトリで買い…

最近息子がやたらイオン行きたいと言うようになり、今日はニトリで買いたいものがあったのでニトリ行くよと言っていたのに、帰り道にイオン行きたいと泣いて家帰ってきても泣いて疲れました😅

イオンが近い距離に無いので頻繁には行けず、土日のどちらかにイオンかららぽーとなど行っていて、平日は2週間に1度息子の通院がありその後にイオン行ってます。

平日は毎日では無いですが遊び場行ったり保育園の園庭開放に行ったりしていて、なるべく息子が飽きないようにはしていますが、スーパーや日用品など買い物も行きたいし毎日遊びに連れていくのは疲れてしまうし…

なんなら明日が通院の日で病院終わればイオン行けるのによりによって今日行きたいと泣いて何だか疲れました😇
明日病院終われば行けるよ、いつも病院の日はイオン行って遊んでるよね、今日は行けないよと何回も伝えたら(20分近く)落ち着いて、そっか〜明日だー病院の日だったー😊と泣きやみました。
その後はイオン行きたいと泣くこともありませんが、いつもはイオン行きたいと言っても私が今日はいけないよと言えば納得してくれていたのに今日はギャン泣きで、また来週とか今日みたいになったら本当に嫌になります…😓

私も臨機応変に今日もイオンに行ってあげれば良かったかなと思いつつも、生理痛でしんどかったのもありますしわがままにそんなに付き合わなくていいかなと思い行きませんでした。
私の対応がダメでこんなに泣いてわがままを言うようになったのかなと不安で…こういう場合何と声掛けしてあげればいいんでしょうか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

全然対応ダメじゃないと思います!!
行けない時は行けないで行かなくていいと思います😊
いつもはすんなり納得してくれることも、なぜか今日は泣いてわがまま言う…なんで…っていう日がある時期ありました💦
そっか〜と最終的に自分で納得して泣き止んでるので偉いなと思います😆
そうだよね〜イオン楽しいもんね🥺イオンで何したいの?それ次行くときしようよ!とかって声掛けしていって、徐々に分かってもらえるように私だったら話しかけるかな~と思いますが、余裕がないときは、行かないよ!!今日は行かないよ!!って怒っちゃうときもあると思います😭実際心の余裕ないときはすごい怒って言い聞かせちゃう日もあるし、余裕がぁるときは抱きしめてそうだよね〜って言える日もあります…