
親認識って何ヶ月くらいからあるものですか?泣いてしまった時に顔を見せ…
親認識って何ヶ月くらいからあるものですか?泣いてしまった時に顔を見せても全く泣き止まずむしろヒートアップします。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
4ヶ月の子ありますよ~
抱っこさせるまでわかってるみたいです

はじめてのママリ🔰
ママを認識しているからこそ泣いていると捉えています。
泣けば抱っこしてもらえて、ミルクがもらえて、お世話をしてもらえる。ママにお世話されたいから、泣いてるんですよ。って気の持ちようかもしれませんが😏
生まれたその瞬間から、ママの匂いとか声とかを感じてるって記事では読んだことありますよ。
パパと楽しく遊んでたのに、私の顔をみた瞬間、思い出したようにギャン泣きしたりしますし…

はじめてのママリ🐥
なんか眠たいんだよ〜、なんとかしてよ〜って泣いてると思っています!
何とかしてくれると思ってるのかもしれないですね!☺️
コメント