
コメント

ゆ。
3割負担かは分かりませんが、
2人目が高血圧で誘発分娩、
3人目は普通に自然分娩でしたがどちらもほぼ金額変わりませんでした🙆♀️

ママリ🔰
高血圧ではないですが誘発が保険適応の予定の時は
誘発は保険+分娩は自費と説明ありました。
結局
吸引+裂傷+1泊2日入院費が保険適応で分娩は自費でした。分娩が保険適応は帝王切開ぐらいだと思います🤔
ゆ。
3割負担かは分かりませんが、
2人目が高血圧で誘発分娩、
3人目は普通に自然分娩でしたがどちらもほぼ金額変わりませんでした🙆♀️
ママリ🔰
高血圧ではないですが誘発が保険適応の予定の時は
誘発は保険+分娩は自費と説明ありました。
結局
吸引+裂傷+1泊2日入院費が保険適応で分娩は自費でした。分娩が保険適応は帝王切開ぐらいだと思います🤔
「自然分娩」に関する質問
皆さんにお聞きしたいのですが、32週後半で子宮頸管が3センチを超えてるらしくて、陣痛きての自然分娩または帝王切開になるといわれました。 36週までにどのくらい短くなるかとこの子の頑張りと言われたのですがみな…
出産費用で6万円戻って来て、組合と共済から出産祝いで5万円、トータル11万円もらえる😙 1人目産んだ時次は絶対無痛にすると決めていたけど結局自然分娩選んだし、自分へのご褒美買ってもいいですよね🥹❤️ みなさん自分への…
コンジローマについて。 付き合ってる頃からあったらしいですが旦那に隠され移され、第1子出産後にコンジローマになりました。 外側に1つあったのですが消滅。 一応コンジローマになった過去があることを伝えると帝王切開…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
何日くらい入院されましたか?