
2歳5ヶ月、神経発達症の診断を受け、運動、言語発達共に遅延です💦全体的…
2歳5ヶ月、神経発達症の診断を受け、運動、言語発達共に遅延です💦
全体的にゆっくりさんですが、2歳手前で歩けるようになり、今では靴を履いてたくさん歩けるようになりました。気分が乗らない時もありますが😂
言語はおうむ返しが上手になってきましたが、自発的に出る単語は15くらいだと思います。
奇跡的に2語文を1回いいましたが、今までで1回のみです。
運動は療育に通っていますが、言語も通いたく待ちの状態です。同じような方いらっしゃいましたか?
将来日常会話ができるようになるんでしょうか。年齢があがるにつれてお友達とも上手くコミュニケーションがとれずに、困ってしまうのではないかと心配です😭
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
下の子言語訓練3半額頃からでした。
2歳まだ言語訓練できるほど知能なくで3歳半頃から受けれるようになりました😂
全体的に発達ゆっくりで言語オウム返しは3歳過ぎてからでした🤔
単語まだそのころなくで、3歳すぎ、ワンワン、ブーブー赤ちゃん言葉出た感じでした。
二語文3歳終わりごろで、現在4歳で簡単二語文でてます!
単語少しずつ覚えていき知ってる単語繋げて話してます!
発語上手くいかなかったりあり、伝わらない事多いですが、家族は感?で何となくわかります🤣
作業療法、理学療法かよってます!
会話出来るようになると思います🤔
コミュケーションも少しずつできると思います☺️
コメント