※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

断乳2日目です。1歳6ヶ月の娘。1歳過ぎからおっぱいへの執着が強くなり…

断乳2日目です。

1歳6ヶ月の娘。
1歳過ぎからおっぱいへの執着が強くなり、人前でも服をめくって飲もうとしてくるようになりました。

飲み方もどんどんアクロバットになってきて、授乳がしんどくなってきたのと色々な都合から断乳を決意。
1ヶ月前から10月からはおっぱいないないだよーと言い聞かせ、遂に断乳を開始しました。

夜寝よりも、昼寝の方が授乳に頼っていたので苦戦中です。
とんとん拒否のため、車で出かけて寝せるか、ギャン泣きされても抱っこ紐で無理やり抱っこし続けて寝せるかの二択です。


また、断乳を決めたものの、さっき痛すぎて少し絞ったら思っていたよりたくさん母乳が出ていて、こんなに出ているのに親の都合で無理に辞めさせることに私が挫けそうです。

長くなってしまいましだか、
お昼寝の寝かしつけ方アドバイス、私への励ましや断乳後にあったいい事など教えていただけたら嬉しいです。




コメント

ミッツ

お昼寝、寝室の窓遮光とかしてますか?昼寝する時も暗い方が寝やすいので、窓に黒い画用紙貼ったり、窓→レース→遮光カーテンじゃなく窓→遮光カーテン→レースにすると遮光レベルが上がります。

親の都合で断乳して何が悪いんです?あなたの体であなたのおっぱいであなたの血液から出来たもの、母乳を分けてあげてただけですよね。
ほら完全なる善意なので、いつまでもあると思うな親と母乳、ですよ!