※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳の息子が保育園で楽しく過ごせているか最近きになって仕方がないで…

4歳の息子が保育園で楽しく過ごせているか最近きになって仕方がないです。
息子は早生まれの年少。
同クラスで同じ生まれの月はおらず、皆半年くらいお兄さん。
数カ月でも成長具合が全然違う。。。

同じクラスの子と付き合えているのか?
「行きたくない」とよう言うようになりました。
でも何がどう嫌なのか言葉で伝えるのが難しいようで、先生にもちょこちょこ相談はしつつも、「今は手が先に出てしまうが、後から言葉は追いついてきますよ」「友達と喧嘩もありますが、すぐに仲直りして遊んでいます」とか。

それでも心配だ。。。
4月生まれの同級生にいじわるされてないかな(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)

コメント

はじめてのママリ🔰

早生まれの4歳だと年中ではないのでしょうか?😳
年少の娘が12月生まれで3歳なので🙇‍♀️

娘のクラスにも早生まれ(3月)の男の子います!
同級生でも4月5月生まれの子は大人に見えますよね!
その同じクラスの子もクラスのthe末っ子してますよ☺️
その男の子も同じように言葉より手が出てしまうようで、娘がたまに◯◯くんに叩かれたと言っています🥹
でも叩かれても嫌いとかではないようで、その後も一緒に遊んでるみたいですよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    The末っ子くんポジションで収まってくれたら嬉しいですね!
    そうなんですね!不安感が減りました(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

    • 56分前