
傷病手当金について妊娠初期の頃悪阻で1週間入院、退院後も業務継続不可…
傷病手当金について
妊娠初期の頃悪阻で1週間入院、退院後も業務継続不可で医師から自宅療養と言われ1カ月程休業してました。(症状は脱水、めまい、画面酔いです)仕事柄PCを1日使うので、画面酔いすると仕事ができない関係で職場からは診断書を出してもらって傷病手当の手続きをしたほうがいいと提案されましたが、産婦人科では母性カードは書けるけど、つわりの症状だけだと診断書は書けないと言われてしまいました…
この場合、傷病手当は諦めた方がいいのでしょうか?
それとも産婦人科で少し粘って交渉した方がいいのでしょうか?
ご意見いただけたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
母健カードでも会社休職を認めてくれたら傷病手当もらえましたよ☺️
わたしもつわりで休みましたが診断書ではなく、母健カードしか提出してません!
会社に確認してみた方がいいかもしれないです😊
ママリ
追記ですみません。
傷病手当を申請する時は診断書は不要で先生が申請に記入さえしてくれれば傷病手当申請できました!
なので、会社が休職を認めてくれて傷病手当の申請をしてくれるのであれば貰えると思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
一応、職場の方からは母性カードと診断書両方必要だからと言われたので、改めて確認してみようと思います!