

はじめてのママリ🔰
うーん、私がそれを言われた立場なら、「それなら大事を取ってお休みすれば良いのに。せめて早めに迎えに来てくれたら…」とは思うかも。
まぁ、解熱剤で無理矢理下げて預けるびっくりなお母さんもいるから、ちゃんと報告して偉いなと思います。
私が保育園に預ける立場なら、マスクを出来るだけさせて、「鼻水は出ていますが、熱はありません」とだけ言います。

はじめてのママリ🔰
鼻水出てますだけで良いと思います🥹
様子はそんな言われなくても見てくれてるでしょうし、忙しいから必要な情報だけが欲しいかと🤔

まる
たぶん先生も流して聞きそびれたり、他の子の対応などで忘れる可能性もあります。
私は気になる事はいつも連絡帳にメモ挟んで伝えてます。折り返しお返事くれたり、帰る際に口頭で様子を教えてくれる事もあります。
鼻水って全然治らないですよね🤣
うちも熱ないのにしょっちゅうで、こんなので休んでたら登園できないわ!って思いますが。
普段から鼻水出てるなら、いつも通りですー!で引き渡しちゃいますよ😂

はじめてのママリ🔰
チリッとしてる〜のあたりが言わなくていい気がします💦
気付いてるなら連れて帰って?って思われそうで。
怪しいなら預けないでと先生たちは思っているので、鼻水だけで今熱がないなら、そういう状況は自分の中だけに留めておいて万が一の時にお迎えに行かれるように調整しておく、でいいと思います。
コメント