※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

この物価高の時代、専業主婦で子供数人いて、旦那さんは普通のサラリー…

この物価高の時代、専業主婦で子供数人いて、旦那さんは普通のサラリーマンだし、家建てていい車乗ってって不思議すぎます😨
うちなんて家も車もあるけど共働きでやっとです🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

実家の支援があるのか
結婚前の貯金が結構あるのか‥
うちは共働きでカツカツです😓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちもですー、扶養内でしたがフルタイムに切り替えます😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も2月から
    フルタイムになりました😭😭

    • 46分前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ゆるゆる働きたいですが…どんどん生活費上がって仕方なくです😭
    きついですよね😭

    • 42分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります🥲
    でも私は子供に色々あって
    扶養内に戻すか悩んでて
    でもカツカツすぎて
    本当にどうしようって感じです😭
    お互い頑張りましょう😭😭

    • 34分前
ママリ

普通のサラリーマンでもお給料によって違うと思います!
あと義実家が太いというのも大いに関係あります(笑)

我が家も子ども複数いて私は専業主婦ですが
家建てたし車も大きな夫用の普通車と私用の軽と2台あります。

毎年夏と冬に2回旅行にも行きますが、それは旅費、交通費、ホテル代も含めて全て義実家持ちです。

あと、家の土地も義実家がかってくれたりとかしてるので

日々の生活は自分たちの稼ぎですがそういうプラスアルファで助けられてるので
ローンの額が少ないのもあってカツカツにはならないです。

あと

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    義実家が太いんですね!
    羨ましいです!!!
    土地代ないだけで全然違いますよね😭
    義両親付きとはいえ年2回も旅行行けるの羨ましいです🥹

    • 39分前
はじめてのママリ🔰

普通のサラリーマンでもピンキリというか差は色々あるんじゃないですかね🤔

いい車かは分かりませんが2台もちで専業主婦、子供数人いますが実家の支援などは一切無しでやってますよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    職種や業種聞いた感じで何となくわかるんですが…うちもそんなに給料低い訳じゃないのにカツカツです🥹
    うちのやりくりがいけないのかもです🥹

    • 5分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ職種だとわかったりしますよね🍀

    どこにお金をかけてるかとか生活費の内訳にも確かによるかもですね😌

    • 3分前