※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁまま
子育て・グッズ

病棟経験2年、その後医療と違う仕事しながら副職で派遣看護師として施設…

病棟経験2年、その後医療と違う仕事しながら副職で派遣看護師として施設等で勤務。

上の子が生まれたと同時に病院復帰しようと思いましたが色々あり断念し
下の子の育休終了と共に病棟に戻ろうかと考えています。

ですが保育園に入れておらず今月、来月までは待てるけども2歳で育休終了してしまうので働かないと、、

そこで前残業等含めて悩んでます。

①自転車で自宅から7分 8時半〜17時半 時給1900円
一般病棟、療養型病棟で経験した科で落ち着いてて定時上がり。子育て理解あり
託児所つぶれた為、認可外保育園(月45000円)必須

②自転車で自宅から15分 8:45〜16:45 時給1700円
産科、消化器内科、外科、整形外科
どこに配属されるかわからない、産科未経験
残業ありバタバタする、託児所あり付き10000円

保育園入れなかった時のために頑張って②にしても精神的、体力的にも不安でしかない。

①だと認可に入れるまで高額な保育料を払わないといけない。


どちらもブランクok①は第二新卒も可で復職支援あり。とても惹かれてます、、

なんか託児所のためだけに②で働いてもし保育園に受かったても続けないといけないビジョンがみえてこないというか、、

でも高すぎるし、、上の子はすんなり入れたのにはぁぁぁぁぁあです

コメント