
コメント

ママリ
娘がマイコプラズマになったときは喉を綿棒でぬぐう検査でしたよ!
「検査に時間かかるから結果は後日になるけど、たぶんマイコプラズマだろうから、マイコプラズマに効く薬出しとくね」と抗生物質出してもらいました!(結果マイコプラズマでしたが、抗生物質飲んだ翌日に高熱が下がりました)
検査できないと薬出せないと思いますが、マイコプラズマ疑いで咳止めだけはちょっと謎です💦

みにとまと
マイコプラズマの診断は検査が必要です。うちの子の場合はレンドゲンも撮りました。マイコプラズマの検査は陰性だったのですが、症状的にマイコプラズマだからと、マイコプラズマにも効く抗生物質を出してもらいました!先生の判断なので、まずは病院受診してみたら良いと思います🙆♀️

はじめてのママリ🔰
うちは検査した事ないです。
いつもマイコにも効く抗生剤だしとくねーで終わりです!
マイコとわかっても治療法は抗生剤だし調べない所もありますよ!
ママリ
検査しないと薬出せない...のところですが、検査しないと診断ができないので十分な薬が出せないと思う という意味です💦
マイコプラズマ疑いの段階で3日分の抗生物質+痰切りなどや気管支など広げるいつもの薬、後日検査聞きに行って追加で7日分↑と同じ薬が処方されました!
抗生物質はクラリスロマイシンでした。