※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

満腹中枢ってまだないのでしょうか?ミルクなどの吐き戻しはいつまである…

満腹中枢ってまだないのでしょうか?ミルクなどの吐き戻しはいつまであるのでしょうか?
生後10ヶ月です。離乳食もミルクもあげたら全部食べるし飲みます。食べ終えたり飲み終えた時に泣くことがあったのでまだ足りない方かと思っていました。離乳食は180〜200gくらい食べてその後ミルク120mlあげてます。
ですが、ここ1ヶ月で1回大量嘔吐し離乳食が全部出ました。また最近夜中にミルクをあげた時にほぼ全部吐き戻しました(夜中泣いた時だけミルクあげることがあります)
離乳食始まる前はミルク途中で残すこともあったので、もう自分がどのくらいで満腹なのかわかってると思ってたのですが、あげすぎたのでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは満腹中枢できてきたのは1歳半くらいでした!

はじめてのママリ🔰

満腹中枢はまだまだ未発達かと思いますし、お子さんが食に興味があるかないかとかでも変わってくるみたいです。大人でも、お腹いっぱいでも目の前に美味しいものがあったら食べたくなりますもんね☺️逆に何か夢中になってる時はお腹空いてることも忘れてたり。
うちもあげたらあげただけ食べ飲みするタイプで、ミルクの量とか自然に減らないし💦と思って小児科で聞いたら、自然に減る子もいるけどそうじゃない子もいるよ。あげたらあげただけ飲んじゃう子もいるから、まだ泣くからっていくらでもあげたらいいってもんじゃないと言われました😅
その時の体調なんかもあるし、吐きやすい子は大きくなっても吐きやすいですね💦