※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の時毎回足バタバタさせたり、お着替え嫌がって(多分押さえつけた…

離乳食の時毎回足バタバタさせたり、お着替え嫌がって(多分押さえつけたりするのが嫌なのか?)すぐ寝返りしたりはいはいで逃げようとしたり、オムツ替える時(💩の時は寝かせてやるのですがすぐ寝返りしようとバタバタする)大人しく出来ないのは多動かなんかですか?

上記のことする時は毎回大人しく出来ません、、、

10ヶ月です

コメント

はじめてのママリ🔰

同じくらいの時におむつ替えお着替え暴れまくってました😂😂
動きたい!遊びたい!止めるな!という元気な証拠だと思ってました笑
今2歳ですが自分でお着替えしてご飯も落ち着いて食べてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうです!暴れまくります💦
    一瞬たりとも止まらないで手足バタバタ大暴れでめちゃくちゃ疲れるしイライラするしで、多動なのかなと気になってしまって💦💦
    私も元気な証拠と思いながら、おおらかな気持ちで育児したいです😭

    • 1時間前
はじめてのママリ

1人目の子まさにずっと動いて暴れまくってました!
着替え、おむつ替え毎回逃げるので必死でした、、😭
私も多動を心配しましたが、1歳半過ぎたあたりから落ち着きました!
言葉が分かるようになってくると、「オムツ変えるからゴロンして」で寝てくれたり😊
2人目は全然動かずジッとしておむつ変えさせてくれてました。
3人目は今9ヶ月ですが、おむつ替えうんちつけたままハイハイして逃亡します。泣
着替えも大暴れです!
もういっかーと思って、服着てない時も多々あります😂
みんな同じです、頑張りましょう🤝💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんか安心しましたー😂
    うちも💩付けたまま逃亡します😭
    うちの子ヤバくない?多動なのかな?発達かも!とかストレス溜まりまくって旦那にめちゃくちゃ愚痴ってしまいました💦
    もっと心に余裕持って育児したいと思います!

    • 1時間前