出産まで傷病手当で休むことは可能でしょうか。体力仕事のため復帰が不安で、辞めることも考えていますが、金銭面が心配です。産休育休手当を受けるためにはどうすればよいでしょうか。
出産まで傷病手当で仕事を休んでた方いますか?
吐き気は治まったのですが、外出先で脳貧血で倒れてしまいます。元々低血圧もありそのせいで倒れてしまいます。
仕事は体力仕事の為復帰してもいつ倒れてもおかしくないんじゃないかと思って正直怖いです。今、仕事は傷病手当で休んでいるのですがこのまま産休まで傷病手当で休んでもいいものなのか?辞めるべきなのか?でも、辞めるとお金が心配です。なので産休育休手当も貰いたいのでどうすればいいか悩んでます。
- はじめてのママリ🔰(妊娠26週目)
はじめてのママリ🔰
色んなことが重なり、精神面でしんどくなってしまい、18週から病気休暇→そのまま産前休暇突入で出産しました!
職場が許してくれるのであれば辞めずにそのまま産休入っても良いと思いますよ😌
ままり
傷病手当ではなかったのですが、
妊娠発覚と同時につわり
その後切迫早産となり
母子健康カードを提出して
有休使い切り欠勤となり
産休育休に突入しました!
会社が傷病手当で休ませてくれるなら甘える、無理なら有休と欠勤で産休育休突入したら良いと思います😌
はじめてのママリ🔰
傷病手当で休めるなら早めに
そのまま休んだ方が良いと思います!
私も低血圧による脳貧血でよく倒れてました😢
無理して会社行って倒れることが
多かったので私は欠勤になりましたが、そのまま産休に入りました😢
はじめてのママリ🔰
わたしは妊娠がわかってから産休まで傷病手当でお休みしました。
経過は順調でしたが、双胎妊娠で不安だったのと通勤と仕事内容がキツかったので医師に診断書を書いてもらってました。
そのまま産休に入り育休も取りますが仕事復帰するかは正直悩んでいます💦
職場は異動して1ヶ月だったのでかなり気まづいですが、赤ちゃんと自分の体調優先なので手当などもらえるものはもらおうと思ってます(笑)
コメント