
妊娠中の体重管理について相談があります。体重増加を気にする理由や、体重コントロール法を知りたいです。
【妊娠中の体重管理】
いつもお世話になってます(^^)
今日検診に行って予定日が6月末に確定しました♡ベビさんの手が出来てて動いてたのが可愛くてたまりません♡
それで…今日体重測ったら56.9kg|ω・`)←
朝家で下着姿で測った時は55.7kgだったので、お昼食べて服着てたからと言っても、さすがにヤバイと思いました(´×ω×`)身長は153.8cmのチビなので、きっと上の子の産院に戻ったら怒られるだろーとビクビクしてます(´;︵;`)
結婚式もあるので、あまり増えすぎたくないし、むしろキープしておきたいです(´×ω×`)
上の子の時は5キロちょいしか増やさなかったけど、なんか今回は最初が最初なので不安で(´•ω•̥`)
皆さんの体重コントロール法を教えてください!
- みーたろ(9歳, 11歳)

ぴーちゃん
食べる時間と順番を守るだけでかなり違いますよ!

みーたろ
回答ありがとうございます!
なるほど\(°∀° )/
旦那の帰り時間に合わせてるので、食べる順番とか気をつけようと思います!

a.
和食中心のメニューにするだけで
ある程度体重は増えないと思います(﹡ˆoˆ﹡)
私の場合なんですが量は前以上に食べてますが
体重は妊娠前に比べて+4〜5
キロでおさまってます(﹡ˆoˆ﹡)

みーたろ
回答ありがとうございます!
和食中心メニューですか((((;゚Д゚)))))))
確かに和食の方があたし好きなので、ちょこちょこ加えていこうと思います( ^ω^ )
体重管理上手いですね!
あたしも1人目の時位に抑えられたらいいんですけど_(-ω-`_)⌒)_

a.
基本的我が家ではお肉よりお魚派なので
ほぼ毎日のようにお魚料理です(笑)
お肉といっても鶏肉などが
煮物に多少はいってるかなーぐらいしか
でてこないのでそれもあるかなっておもいますが(笑)
体重管理大変ですが頑張ってください!

goldwhite1
同じ身長です。今27週です
トータル4,8㎏増加中!!
二人目なのも同じです。
私の場合1人目は若くで妊娠し基礎代謝も良く好きな物を好きなだけ食べ過ぎて13㎏以上増えたと思います
二人目も初期は食べ過ぎてしまい一気に16~21週2,7㎏増になり、
それから気を付けていますが
少しでも数日気を抜くと一気に増えます。
21~27週+1,4㎏増えましたがその半分は数日で増えました。
食事内容、時間、塩分調べればある程度の知識は得られますが
最終的には意思の問題です。
私は主人が単身赴任予定で残りわずかの一緒の食事を楽しみたいので主人が帰宅する日は食べるようにしたりストレス発散をしながらきましたが、来週から後期に入るので気を引き締めようと思ってます(*^^*)

みーたろ
なるほど(°_°)
我が家は旦那が肉!って感じなので、何かしら肉料理してサラダなど野菜を足す感じです(´・_・`)
魚はあたしが好きなので、ちょこちょこ入れてますが、やぱ肉料理が多いですね(´xωx`)
頑張ってみます!!

みーたろ
回答ありがとうございます!
やはり意志の問題でもありますよね(´xωx`)
1人目の時は60kgになりたくなくて頑張ってました(´・_・`)今回も、60kgにはなりたくありません(´xωx`)
でも、すでに57kg近くだったんでショック過ぎて_(-ω-`_)⌒)_
意志をしっかり持って頑張ろうと思います!
これから仕事復帰すると運動も増えると思いますが、その分ストレスも溜まると思うので、食でストレス発散しないように気をつけます(>_<)
コメント