
1歳の子供の食事について、スーパーやコンビニで買える食べ物について相談です。大人と同じものはまだ難しいかもしれません。薬局でのベビーフード以外に選択肢はあるでしょうか。
来週1歳になる息子がいます。
この月齢でスーパーやコンビニなどで
売ってて食べれるものってありますか?
お昼など大して食べさせるものが
ない時とか楽したい!って時に
自分がスーパーなどで買うご飯と
一緒に子供のご飯も買えないかな?って💦
薬局行ってベビーフード買うしか
ないでしょうか(´;ω;`)?
大人と一緒なんてまだまだ無理ですよねー...😅😅
- さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥(8歳)
コメント

退会ユーザー
私は二人目にはあまり気にしてないので色々食べさせちゃってます。
お総菜の煮物の大根とかは洗って味を薄めて(気持ちだけ?笑)から食べてます!

退会ユーザー
うどんとか食べさせてもいいと思いますよ〜
うちは1歳ジャストから大人と全く一緒のご飯で、歯がなくても噛めるものを与えてます
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
うどんは前にあげたことありますー😉!
野菜とかおかず系をどうしたら
いいものかと悩んでしまいます(´-ω-`)- 6月17日
-
退会ユーザー
野菜はお惣菜のコロッケとかどうですかね☺️
- 6月17日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
コロッケいいですね♡
衣は剥がした方がいいですか😣?- 6月17日
-
退会ユーザー
9ヶ月から揚げ物大丈夫ですのでうちなら普通にあげますよ!!
ポテトとかも食べてますし☺️- 6月17日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
揚げ物9ヶ月から大丈夫なんですか😲👍
ポテトは塩なしの物をびくドンで
あげたことありますー!\(^o^)/
ちなみに、モスバーガーの子供用なんて
まだまだ早いですよね😔?- 6月17日
-
退会ユーザー
モスバーガーの子供用の、うまく食べれないと思うので私なら自力で全部たべれるようになってからあげますかねwwww素材ではなくwwww
うちは1歳ジャストからレストランのお子様カレーやお子様ランチのハンバーグやミートソーススパゲティあげてるので特に気になりません🤔- 6月17日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
確かに自力ではまだ厳しいですね😏👍
素材は...親の考え次第ですよねー(笑)
気にしすぎても疲れちゃうし
アレルゲンなど気を付けていれば
大丈夫ですかね( ˙灬˙ )🍴
そうゆうものが食べれると外出先でも
楽チンになりますよねー😅- 6月17日
-
退会ユーザー
うちはアレルギーとくに気にしてないので、アレルギー食品も早めにどんどんあげましたよ!
結局親が気にしすぎな部分もあると思うので。- 6月17日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
そうなんですね( ^ω^ )
あんまり遅くあげてもアレルギーに
なるって聞きますもんね💧
また質問なんですが、エビやカニは
いつ頃にあげましたか😔?- 6月17日
-
退会ユーザー
エビやカニはいつだろう…なんか、しらすに混ざってることがあるみたいなのパッケージに書いてあったんでおそらく普通に初期から食べちゃってたんじゃないかなーと思います。
お寿司屋さんでエビマヨとか食べてたのは11ヶ月くらいですね☺️- 6月17日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
そうなんですね!!
確かにしらすとか混じってることも
あり得ますもんね\(^o^)/
エビマヨも食べれちゃうんですねー😲👍
あれって、生?茹でてるんですかね?
さすがにまだ生は早いですよね😣?
うちもちょっとずつ与えてみようかな!
なかなか、周りに聞けないので
本当に助かります(´;ω;`)- 6月17日
-
退会ユーザー
そうなんですよね、取り方同じだから混ざりますーって書いてあったんで、あ、なんやきっとこれ食べちゃってるわーみたいなwwww
エビって生きてると黒くてボイルしてやっとピンクになるので、ピンクのは大抵茹でられてますよ☺️
ツナマヨエビマヨ納豆巻きが娘は大好きですw
あとお寿司屋さんだと茶碗蒸しとか♩- 6月17日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
もしアレルギーあればその時点で
何かしら反応あるかもですよね💧
モルボルさんみたいに大きい気持ちで
いると離乳食も楽そうですね😉(笑)
気にしすぎちゃってこれダメあれダメと
考えるとご飯作りが億劫で(;o;)(;o;)
納豆巻きとか美味しいですもんねー♡
マヨネーズはまだ早いのかなって
思ってたんですけど一歳くらいなら
大丈夫なんですかね( ^ω^ )- 6月17日
-
退会ユーザー
そうですそうです☺️
幸いうちはなんのアレルギーもなく過ごせてます☺️!
出るときゃ出る!!ビクビクして食べさせないほうがわからないままでモヤモヤする!と思ってるのでwww
そーなんですよ!考えるとご飯別で作るのとかめんどうなので、うちは離乳食初期からお味噌汁ご飯でいいと思うよって小児科で言われてたのでずっとお味噌汁ご飯でしたし☺️笑笑
お味噌汁に野菜たっぷり入れれば大人も子供も栄養満点!って感じでwww
マヨネーズ結局卵なんで卵クリアがわかった7ヶ月くらいから少しずつ使ってますよ!
卵もケチャップも!!
今日もポテトサラダ一緒に食べてます!!☺️
シチューとかも小麦粉や乳製品大丈夫と分かった時点で一緒に食べてます!- 6月17日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
うちも今のところアレルギーはないので
えびかにも大丈夫だと信じたい😭😭(笑)
じゃないと、すり身の味噌汁とか
作りたいのに取り分け出来ないな~って💧
お味噌汁具だくさんだと野菜たくさん
取れていいですよねー(*˙︶˙*)☆*°
うちも最近はなるべく具だくさんに
するようにしてます!
マヨネーズも少しならいいんですね😏👍
モルボルさんのやり方だと、子供用に
ストックは作ってないんですかー😌?- 6月17日
-
退会ユーザー
ストックいままで一度もやったことないです♩
離乳食初期から全部毎食作ってます!!
私が冷凍したお米とか好きじゃないから、という理由で…wwwww- 6月17日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
へえー!すごいですね\(^o^)/
きっとお料理が得意で手際が
いいんですね😉👍
あんまり気にしすぎなくていいって
思えたら外食やお弁当も頼れるし
気が楽になりました♡
ありがとうございました😌✨✨- 6月17日
-
退会ユーザー
いやいや、お料理得意じゃないですよ!wwww
旦那の方が料理うまいくらいですwwww
グッドアンサーありがとうございます!!☺️- 6月17日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
旦那さん料理してくれるなんて
羨ましいですー( ‵ᴗ′ )♡
うちの旦那はクックドゥすら
使い方知らなかった人なので😔💔- 6月17日

えりえりえり
スーパーならお惣菜のおにぎりとか?
ですかねー?コンビニのおにぎりは添加物とか気になるならやめたほうがいいですがヽ(:▽;)ノ
納豆買って来て納豆ご飯とか?笑
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
おにぎりあげても大丈夫ですかね?
塩分どうなのかなーと思って😅
コンビニの方が添加物多いですかね💦
納豆ご飯!めっちゃ簡単ですね😉👍- 6月17日

ちょこむ
1歳だと、冷凍うどんとかなら食べれるかもしれませんね😳
うちの子が1歳のときはまだ歯も生え揃ってないし、コンビニにあるようなものは味つけが濃かったりして食べなかったですね…
1歳半くらいになったらおにぎりとか、唐揚げ、コロッケとかたべれるようになりました😊!
旦那がどん兵衛とか食べさせたこともありました(>_<)インスタントに抵抗なければそういうのも1歳なら食べれるかな?と思います。
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
うどんは簡単だしどこにでも
あるからいいですね(ノ)'ω`(ヾ)
味付け絶対濃いですよねー💦
ご飯はどうにかなってもおかず系を
どうしたらいいのかなーと😔😔
どん兵衛!!インスタントも
大丈夫なんですね\(^o^)/
でもたまーにの方が良さそうですよね(笑)- 6月17日

ちっち
私はしらすを混ぜるだけのしらすごはんをよくします!(^_^)
冷凍しといて、使いたい分だけご飯の上にパラパラ〜っで、できあがりです!笑
1歳ぐらいから、お惣菜の揚げ物も衣はあげずに中身だけあげたりしてました(^^;;
コンビニだと、パンとかいいんじゃないですかね?
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
しらすご飯か~(*˙︶˙*)☆*°
ストック作っておけばいつでも
食べれちゃいますね♡
揚げ物はやはり頃も剥がした方が
いいんですねっ😣👍
今日は迷いに迷ってロールパン
買ってあげました( ;´・ω・`)- 6月17日

まつたく
うちはコロッケは衣はがして、納豆巻寿司、茶碗蒸し、照り焼きは刻んで、煮物なんかを食べさせてました😊たまだからいっかとゆるい考えの親なので😅
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
コロッケの衣は油めっちゃ吸収
してそうで気になりますよね😔🌀🌀
納豆巻きどこでも売ってるし
茶碗蒸しや煮物も具だくさんで
良さそうですね\(^o^)/
今度いろいろ物色してみます👀👍- 6月17日
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
そうなんですね(ノ)'ω`(ヾ)
わたしも一人目ですがそこまで
気にしてはいなくて😅(笑)
煮物なら柔らかくなってるし
味薄めたら大丈夫そうですね♡