
今週で2ヶ月になる娘、夜のネントレをしたら1回で理解したらしく、今は…
すみませんどこにも言えないのでここで自慢です。
今週で2ヶ月になる娘、夜のネントレをしたら1回で理解したらしく、今はベッド(ユニースリープ)に入れておやすみ〜ってしたら5分で寝てくれます。
しかも夜勤もなし、20〜7時までぐっすりです。おむつ替えや授乳ミルクも寝たまま😲
上の子もネントレしましたが、夜通し寝たのは3ヶ月前後だったような…今は寂しいからと別の理由でねかしつけが必要です😂
昼はまだぐずつきますし夜泣きが始まるまでのボーナスタイムだと思いますが、2人目育てやすすぎて驚きです(笑)
- マリー(生後1ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2人目、1歳すぎるまではほんとに育てやすくてビックリしました!笑
イヤイヤ期入ってからは、手がかかるなぁ、、と乳児の頃とのギャップがすごいです😂

ママリ
寝てくれるだけで赤ちゃんの時期は本当に本当に楽ですよね🤣
うちも上の子は昼間もひたすら抱っこ、夜通し寝たのは一歳手前くらいでしたが😂💧下の子はほかっといてとねてました😂❣️
マリー
イヤイヤ期大変ですよね🤣上の子は遅い上に少なかったのでそこは怯えてます(笑)